MMIJ Annual Meeting 2021

Presentation information (2021/01/29 Ver.)

Special session

Strategic innovation for supply- chain reinforcements of mineral resources

Mon. Mar 8, 2021 1:00 PM - 4:00 PM Room-1

Chairman:Takahisa OMATA (Tohoku University), Itaru HONMA (Tohoku University)

2:15 PM - 2:40 PM

[1K0206-10-04] [Invited Lecture] Unmanned sorting system for recycling of small domestic appliances

○Tatsuya OHKI1 (1. AIST)

Chairman:Takahisa OMATA (Tohoku University), Itaru HONMA (Tohoku University)

Keywords:small domestic appliances, recycling, physical sorting, autonomous control

現在、実施中のNEDOプロジェクト「高効率な資源循環システムを構築するためのリサイクル技術の研究開発事業 (2017年~2022年) 」では、高品位な廃小型家電を対象に、回収可能な金属をすべて製錬原料化する物理選別装置や、コンパクトな希土類精錬を実現する技術などの開発を進めている。2018年6月には、物理選別の装置開発を集約的行うための集中研「CEDEST」を開設した。本報では、スマートフォンなどを対象として、製品情報を利用した最適条件の計算やAI等による認識技術によって、解体・選別・製錬原料化までの工程を無人で実現する選別システム(CEDESTシステム)の概要を紹介する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password