MMIJ Annual Meeting 2021

Presentation information (2021/01/29 Ver.)

General Session

Mining and underground construction machineries / Rock Engineering / Resource based economy and social system / Mining technologies

Wed. Mar 10, 2021 8:40 AM - 12:00 PM Room-1

Chairman:Daisuke FUKUDA (Hokkaido University), Takashi SASAOKA (Kyushu University)

9:00 AM - 9:20 AM

[3K0101-09-02] Influence of tilted wireline sonic logging tool on dispersive wave

○Kosuke Kayama1, Hitoshi Mikada1, Junichi Takekawa1 (1. Kyoto University)

Chairman:Daisuke FUKUDA (Hokkaido University)

Keywords:Tilted, Wireline, Borehole

音波検層はボアホール周囲の地層の弾性波速度,異方性や不均質性などの推定に用いられている。ワイヤーライン音波検層ではボアホール流体中の検層ツールによって発振と受振を行う。その過程で,周囲の地層・検層ツール・ボアホール流体の物性やジオメトリと,発振した振源のパターンに依って様々な分散性の波動が励起される。水平横等方性地層で検層ツールが中心に位置したボアホールにおける分散性波動の挙動は,既に解析的な研究が進められている。しかし,検層ツールにはセンタライザーが備え付けられているものの,常にボアホールの中心に位置しているとは限らない。また,偏心だけではなく検層ツールがボアホール軸に対して傾斜している場合も考えられる。そのようなツールの配置が分散性波動の伝播挙動,ひいては地層物性の推定に与える影響については未知な部分が多い。本研究では,不等間隔の粒子配置を用いたハミルトニアン粒子法を用いて,現実的な音波検層モデルサイズかつ高解像度な音波検層シミュレーションを行い,検層ツールの偏心・傾斜によるマルチポールの分散性波動の挙動への影響を調査した。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password