MMIJ Annual Meeting 2024

Presentation information (2024/02/02 Ver.)

Special session

3/17PM (Special session) Powder Purification Engineering Division Committee "Student Award Session"

Sun. Mar 17, 2024 1:00 PM - 3:35 PM Room-2 (Fl.3.,Build. 6. 631)

Chairperson: Mitsuaki Matsuoka (Kansai University), Mayumi Ito (Hokkaido University), Norihiro Murayama (Kansai University)

(Presentation: 15 minutes allotted for lecture and 5 minutes for Q&A out of 20 minutes per presentation)
(Presentation: 25 minutes allotted for lecture and 5 minutes for Q&A out of 30 minutes per presentation)

2:55 PM - 3:25 PM

[1K0201-06-06] From unused resources development to resources recycling

○Shuji Owada1 (1. Faculty of Science and Engineering, Waseda University)

Chairperson: Mayumi Ito (Hokkaido University)

Keywords:Unused resources development, Resources recycling, Intelligent comminution, Intelligent separation, Circular economy

昔から「混ぜればゴミ,分ければ資源」と言われるように,成分分離技術は各種資源の利活用に不可欠のものである。
筆者がこの分野の研究を始めた1970年代は日本でもまだ鉱山開発が行われていたが,当時の指導教員であった原田種臣先生は資源リサイクリングの重要性を説かれ,資源・素材学会内に未利用資源開発の委員会を立ち上げて天然資源の処理残渣から有価物を回収する研究を精力的に行っていらした。
筆者もその研究の端くれとして,天然資源の処理残渣に存在する(あるいは濃縮する)有価成分を分離・回収する研究を行ってきた。その後2000年代に入り分離の対象は天然資源から人工資源へと移り,本格的に資源リサイクリングの研究に没頭することとなる。
本講演では筆者がその間に行ってきた,分ける技術の2本柱である粉砕(単体分離)と物理選別に関する研究の一端を紹介したい。特に粉砕においては,異相境界面を選択破壊する各種のIntelligent Comminutionを,物理選別ではIntelligent Separationの例として個々の粒子を分析しながら分離するセンサー選別を,それぞれ具体例を交えてお話しさせていただく。こうした技術開発はCarbon Neutral を保ちながらCircular Economyを実現するためにも必要と考えている。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password