MMIJ 2024, Akita

Presentation information (2024/08/07 Ver.)

Special session

(Special session) Trends in Assessment and Countermeasures for Geo-Environmental Pollution

Tue. Sep 10, 2024 1:00 PM - 5:00 PM Room-4 (203, 2F, General Education Bldg. 2) (203, 2F, General Education Bldg. 2)

Chairperson:晴山 渉(岩手大学)、中村 謙吾(埼玉大学)

(Presentation: 25 minutes allotted for lecture and 5 minutes for Q&A out of 30 minutes per presentation)
(Presentation: 20 minutes allotted for lecture and 5 minutes for Q&A out of 25 minutes per presentation)

4:05 PM - 4:30 PM

[1401-08-07] Degradation 1,4-dioxane by persulfate process for remediation of contaminated in illegal waste dumping sites

○Wataru - Hareyama1, Hiroki Ogata2, Kenji Nishida2, Yusuke Sato2, Issei Mori2 (1. Iwate University, 2. Obayashi Corporation)

Chairperson:中村 謙吾(埼玉大学)

Keywords:1,4-dioxane, persulfate process, advanced oxidation process, illegal dumping, groundwater and soil pollution

1,4-ジオキサンは、地下水環境基準が0.05mg/L以下,土壌環境基準が検液の0.05mg/L以下と定められている汚染物質である。1,4-ジオキサンによる汚染は、廃棄物由来で存在し、産業廃棄物の不法投棄現場などの地下水等で見つかっている。1,4-ジオキサンは、水と混和し、その性質も水に近いことから、水と物理的に分離することは困難である。さらに、生分解性の低い物質であることから、生物学的処理も難しい物質である。そのため、地下水や土壌の原位置浄化において、促進酸化分解法による分解処理が、有効な処理方法の一つであり、既往の研究により1,4-ジオキサンを酸化分解できることが分かっている。しかし、不法投棄現場などでは、廃棄物由来の様々な物質が、1,4-ジオキサンと共存しているため、促進酸化法による1,4-ジオキサンの分解を阻害する可能性がある。そこで、筆者らは、促進酸化法における不法投棄現場に存在する1,4-ジオキサンの分解阻害物質に関する検討と、その分解阻害の対策法について検討を行った。