9:35 AM - 9:50 AM
[2401-11-03] 10 years progress and future prospects on the Faculty of International Resource Sciences, Akita University
Chairperson:安逹 毅(秋田大学)
Keywords:Faculty of International Resource Sciences, Akita University, Resource Sciences Education and Research, Inter-university Partnerships, International Communication
秋田大学国際資源学部は2014年に設置され、10年の節目の年を迎えた。この間、資源学に特化した国内唯一の文理融合学部として、3年生全員を海外に派遣する海外資源フィールドワークや英語による専門教育の提供などを続けている。特徴的な取組として、資源系大学や外部機関との連携、海外での分校開設や協定校の拡大、共同ラボの設置など国際交流も展開している。それらの概要を説明し、将来の資源学教育に向けた期待と展望を述べる。
講演PDFファイルダウンロードパスワード認証
講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。
現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)
[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください