MMIJ 2024, Akita

Presentation information (2024/08/07 Ver.)

General Session

(General session) High-temperature materials processing

Wed. Sep 11, 2024 9:30 AM - 11:50 AM Room-6 (302, 3F, General Education Bldg. 2)

Chairperson:谷ノ内 勇樹(九州大学)、安田 幸司(京都大学)

(Presentation: 12 minutes allotted for lecture and 8 minutes for Q&A out of 20 minutes per presentation)

10:10 AM - 10:30 AM

[2601-06-03] Three-Layer Electrolysis Using Porous Holding Materials Possessing Good Wettability with Liquid Pb in PbCl2–KCl–NaCl Molten Salt

○Minsheng Chen1[Master’s course], Kouji Yasuda1, Tetsuya Uda1 (1. Kyoto University)

Chairperson:谷ノ内 勇樹(九州大学)

Keywords:Molten Salt Electrolysis, Molten Metal, Porous Holding Materials, Wettability, Three-Layer Electrolysis

我々の研究グループでは、従来の湿式電解精製工程に代わる新たな非鉄製錬プロセスとして、多孔質保持材を用いた液体金属の三層電解の研究を行っている。この高温電解精製工程では、密度の大きな液体金属に対して、金属(l)/電解質(l)/金属(l)の三層を如何に成立させるかが鍵となる。これまでには液体金属と濡れ性の悪い多孔質保持材を用いることで、密度の大きい液体金属を電解質よりも上方に保持してきたが、金属イオンの拡散が多孔質保持材で阻害されるために、大電流での電解が難しい課題があった。今回の手法では、金属との濡れ性の良い多孔質保持材中へ液体金属を含浸させる点が特徴であり、金属イオンの拡散性は向上できると期待される。本発表では、多孔質保持材としてNi発泡体(ポーラスNi)を用い、773 KのPbCl2–KCl–NaCl溶融塩中で液体Pbの電解実験を行った結果について報告する。

講演PDFファイルダウンロードパスワード認証

講演集に収録された講演PDFファイルのダウンロードにはパスワードが必要です。

現在有効なパスワードは、[資源・素材学会会員専用パスワード]です。
※[資源・素材学会会員専用パスワード]は【会員マイページ】にてご確認ください。(毎年1月に変更いたします。)

[資源・素材学会会員専用パスワード]を入力してください

Password