MMIJ 2024, Akita

Presentation information (2024/08/07 Ver.)

Special session

(Special session) Development of CCS / CCUS technology for building a zero-emission society

Thu. Sep 12, 2024 1:00 PM - 4:30 PM Room-2 (102, 1F, General Education Bldg. 2) (102, 1F, General Education Bldg. 2)

Chairperson:大川 浩一(秋田大学)、江崎 丈裕 (九州大学)、任 傑 (秋田大学)

(Presentation: about15-17 minutes allotted for lecture and about3-5 minutes for Q&A out of 20 minutes per presentation)

4:10 PM - 4:30 PM

[3209-16-08] High-efficiency bitumen recovery by flotation using CO2 desorbed from amine aqueous solution

○Jie Ren1, Hirokazu Okawa1, Takahiro Kato1 (1. Akita University)

Chairperson:江崎 丈裕 (九州大学)

Keywords:amine aqueous solution, CO2 desorption, bitumen, CCUS, flotation recovery

オイルサンドはビチューメン、砂と水の混合物である。世界におけるビチューメンの重質原油としての確認埋蔵量は約4兆バレルで通常原油の2倍以上と推定されており、石油燃料代替資源として重要である。高温・高pH水溶液を用いることでビチューメン表面が親水性になり水溶液中に分散するため砂との分離を容易とするが、ビチューメン油滴の回収においては空気気泡による浮上回収率は低下する。一方、CO2はアルカリ環境下においてもビチューメン表面と高い接触角をなし、浮上気泡として使用すると高回収率を示すことを見出した。
 CCSにおけるアミンからのCO2脱離時には、溶液中にCO2気泡が均一に連続生成する。この現象をビチューメン油滴の浮上に使用することを検討した。また、アミン水溶液はアルカリ性を示すためビチューメン表面を親水性にするにも適している。本研究では、アミンからのCO2脱離過程を利用してオイルサンドからビチューメンを高純度で回収することに焦点を置き、その際の温度、pHの影響を調べた。最終的にはCO2脱離過程とビチューメン浮上を合わせた高効率回収プロセスの開発を目標とする。