MMIJ 2024, Akita

Presentation information (2024/08/07 Ver.)

Special session

(Special session) MMIJ long-term thematic project - Stat up of second period and Follow up of first period

Thu. Sep 12, 2024 1:00 PM - 5:00 PM Room-5 (301, 3F, General Education Bldg. 2) (301, 3F, General Education Bldg. 2)

Chairperson:小池 克明(京都大学)

(Presentation: 15 minutes allotted for lecture and 5 minutes for Q&A out of 20 minutes per presentation)

1:25 PM - 1:45 PM

[3507-19-02] Hydrogen production utilizing potential resources and underground storage of carbon dioxide at post mine field for a low-carbon society

○Akihiro Hamanaka Hamanaka1 (1. Kyushu University)

Chairperson:小池 克明(京都大学)

Keywords:Underground Coal Gasification, Hydrogen generation, Nano-bubble, Carbonate fixation

世界の主要なエネルギー源の一つとして利用されている石炭は化石燃料の中でも燃焼時の二酸化炭素排出量が多いため,環境への影響が大きい資源であると認識される。しかしながら,それらを地下で水素などのガスに転換し(石炭地下ガス化:UCG),ガスとして回収することで,環境負荷の小さい資源として有効利用が可能になる。また,既往の炭鉱開発により開発された採掘跡地は採炭の影響により多数のき裂および空隙が存在していることを考慮すれば,そのような場所に二酸化炭素を炭酸塩化による鉱物化を促進することで安全に貯留することにより,地球温暖化ガス排出の削減効果も期待され,CO2フリー水素(ブルー水素)の生成にも貢献する。本研究は,UCGによる水素生成と開発跡地への二酸化炭素地下貯留による,未採掘のまま地下に取りの残された石炭の環境負荷の小さい利用法を検討する。