第59回日本神経学会学術大会

セッション情報

シンポジウム

[S-23] New fronteer of epileptogenicity: translatability between basic and clinical fields

2018年5月25日(金) 08:00 〜 09:30 第8会場 (ロイトン札幌2F エンプレス・ホール)

座長:池田 昭夫(京都大学大学院医学研究科てんかん・運動異常生理学講座), 神 一敬(東北大学病院てんかん学分野)

日本てんかん学会

Epileptogenicity has not been fully delineated but recently the role of abnormality of AMPA receptor and the glia in the chronic epileptogenicity were extensively studied in both basic and clinical fields and mutual translatability is one of the most active discussions. The both fields, i.e., AMPA receptor and glia, are extensively studied in Japan and are currently lead to the clinical application. All of those discussions will open the new window to the new treatment of epilepsy.

大井 和起1, 小林 勝哉1, 人見 健文2, 音成 秀一郎1, 下竹 昭寛3, 藤井 大樹4, 松本 理器1, 笠間 周平5, 神田 益太郎6, 和田 義明7, 高橋 良輔1, 池田 昭夫3 (1.京都大学大学院 医学研究科 臨床神経学, 2.京都大学大学院 医学研究科 臨床病態検査学, 3.京都大学大学院 医学研究科 てんかん・運動異常生理学講座, 4.倉敷中央病院 神経内科, 5.兵庫医科大学病院 神経内科, 6.武田総合病院 神経内科, 7.日産厚生会玉川病院 リハビリテーション科)