60th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology

Session information

Special Session

[SS-02] Influence of revising law to the total support for neurological intractable diseases

Thu. May 23, 2019 8:00 AM - 9:30 AM Room 12 (Osaka International Convention Center 11F Conference Room 1101-1102)

Chair:Tetsuo Komori(National Hakone Hospital, Center for Neuromuscular and Intractable Disease), Kouichi Mizoguchi(Shizuoka Medical Center)

難病法が施行されて5年目を迎え、法の見直し作業が進んでいる。各都道府県の医療提供体制も固まってきた。この時期に、難病の中でも医療と福祉の連携を必要とする神経難病に必要とされる総合的な支援を専門医集団として共有し、神経難病の視点で法の見直し及び期待される具体的施策を考えるきっかけとする。

Takafumi Miyachi (National Hospital Organization, Yanai Medical Center)

難病法が施行されて5年目を迎え、法の見直し作業が進んでいる。各都道府県の医療提供体制も固まってきた。この時期に、難病の中でも医療と福祉の連携を必要とする神経難病に必要とされる総合的な支援を専門医集団として共有し、神経難病の視点で法の見直し及び期待される具体的施策を考えるきっかけとする。

Tatsuya Abe (Department of Neurology, Center for Neuromuscular and Intractable diseases, National Hakone Hospital)

難病法が施行されて5年目を迎え、法の見直し作業が進んでいる。各都道府県の医療提供体制も固まってきた。この時期に、難病の中でも医療と福祉の連携を必要とする神経難病に必要とされる総合的な支援を専門医集団として共有し、神経難病の視点で法の見直し及び期待される具体的施策を考えるきっかけとする。

Hina Uetake (National Hospital Organization Matsumoto Medical Center)

難病法が施行されて5年目を迎え、法の見直し作業が進んでいる。各都道府県の医療提供体制も固まってきた。この時期に、難病の中でも医療と福祉の連携を必要とする神経難病に必要とされる総合的な支援を専門医集団として共有し、神経難病の視点で法の見直し及び期待される具体的施策を考えるきっかけとする。

Takayo Chuma (Department of Rehabilitation Medicine, Shiga General Hospital)

難病法が施行されて5年目を迎え、法の見直し作業が進んでいる。各都道府県の医療提供体制も固まってきた。この時期に、難病の中でも医療と福祉の連携を必要とする神経難病に必要とされる総合的な支援を専門医集団として共有し、神経難病の視点で法の見直し及び期待される具体的施策を考えるきっかけとする。

Akiko Tanaka (Ministry of Health, Labour and Welfare, Japan)

難病法が施行されて5年目を迎え、法の見直し作業が進んでいる。各都道府県の医療提供体制も固まってきた。この時期に、難病の中でも医療と福祉の連携を必要とする神経難病に必要とされる総合的な支援を専門医集団として共有し、神経難病の視点で法の見直し及び期待される具体的施策を考えるきっかけとする。