第60回日本神経学会学術大会

講演情報

ホットトピックス

[HT-08] 見逃したくない治療可能な小脳性運動失調症

2019年5月24日(金) 08:00 〜 09:30 第3会場 (大阪国際会議場10F 会議室1003)

座長:石川 欽也(東京医科歯科大学医学部附属病院長寿・健康人生推進センター), 池田 佳生(群馬大学大学院医学系研究科 脳神経内科学)

[HT-08-2] 抗GAD抗体陽性小脳失調症

南里 和紀 (佐々総合病院 脳神経内科)

脊髄小脳変性症における小脳失調に対する根本的治療は困難である一方、臨床的に遭遇する頻度は必ずしも高くないが、治療的介入が可能な小脳性運動失調症については、その原因と病態を正しく理解することが重要である。本講演では、見逃したくない治療可能な小脳性運動失調症のうち、近年注目されている5疾患について、診断のポイントと治療法について解説を行う。

photo/5000125.jpg
1985 年 東京医科大学卒業
1985 年 東京医科大学病院内科学第三講座臨床研修医
1996 年 フランス国立科学研究センター脳血管研究所 留学
2002 年 東京医科大学八王子医療センター神経内科科長
2002 年 東京医科大学 内科学第三講座 講師
2007 年 東京医科大学 内科学第三講座 准教授
2011 年 東京医科大学 内科学第三講座 教授
2013 年 東京医科大学 神経内科 教授
2017 年 東京医科大学 神経内科 兼任教授
2018 年 佐々総合病院 脳神経内科 部長

抄録パスワード認証
パスワードは抄録集・参加証に記載してあります。

パスワード