NEURO61

Session information

Emergent symposium

[EMG-01] Emergent symposium 01
Emergent symposium for neurologists in CORONA 1

Mon. Aug 31, 2020 10:30 AM - 12:00 PM Room 3 (OKAYAMA CONVENTION CENTER 3F Main Hall)

Chair:KojiAbe(Department of Neurology, Okayama University),YoichiroHashimoto(Department of Neurology, Kumamoto City Hospital)

Katsuo Kimura1, Atsushi Mugita1, Naosuke Yokoyama1, Manato Hagiwara1, Hitaru Kishida1, Makoto Kudo2, Reiko Higa3, Jun Tsukiji3, Naohisa Ueda1, Fumiaki Tanaka4 (1.Department of Neurology, Yokohama City University Medical Center, 2.Respiratory Disease Center, Yokohama City University Medical Center, 3.Infection Control Department, Yokohama City University Medical Center, 4.Department of Neurology and Stroke Medicine, Graduate School of Medicine, Yokohama City University)

2019年暮に中国武漢市で始まり、2020年初頭から日本でも発生し、その後急速に日本国内ならびに世界中に拡大した新型コロナ感染症(COVID-19) は、主として呼吸器を侵す疾患であるが、急速進行例における意識障害や全身血管内皮障害など脳神経内科とも関連深い症状を来たすことがあり、さらに脳神経内科医の様々な日常的活動にも重大な影響を与えている。一方このコロナ禍により第61回神経学会学術大会自体も5月開催から8月開催への延期を余儀なくされた。そこでこのたび「緊急シンポジウム:新型コロナ感染症現場における脳神経内科医の挑戦」として2セッションに分けて、この新型コロナ診療現場での脳神経内科医の活躍や脳神経内科の教育・診療・研究全般への影響などについて幅広く議論して、この問題に対する学術集会参加者の多面的な関心に応えることがねらいである。

Yoichiro Hashimoto, Kuniyasu Wada (Department of Neurology, Kumamoto City Hospital)

2019年暮に中国武漢市で始まり、2020年初頭から日本でも発生し、その後急速に日本国内ならびに世界中に拡大した新型コロナ感染症(COVID-19) は、主として呼吸器を侵す疾患であるが、急速進行例における意識障害や全身血管内皮障害など脳神経内科とも関連深い症状を来たすことがあり、さらに脳神経内科医の様々な日常的活動にも重大な影響を与えている。一方このコロナ禍により第61回神経学会学術大会自体も5月開催から8月開催への延期を余儀なくされた。そこでこのたび「緊急シンポジウム:新型コロナ感染症現場における脳神経内科医の挑戦」として2セッションに分けて、この新型コロナ診療現場での脳神経内科医の活躍や脳神経内科の教育・診療・研究全般への影響などについて幅広く議論して、この問題に対する学術集会参加者の多面的な関心に応えることがねらいである。

Ryo Sasaki, Yoshio Omote, Mami Takemoto, Nozomi Hishikawa, Toru Yamashita, Koji Abe (1.Department of Neurology, Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences, Okayama University,)

2019年暮に中国武漢市で始まり、2020年初頭から日本でも発生し、その後急速に日本国内ならびに世界中に拡大した新型コロナ感染症(COVID-19) は、主として呼吸器を侵す疾患であるが、急速進行例における意識障害や全身血管内皮障害など脳神経内科とも関連深い症状を来たすことがあり、さらに脳神経内科医の様々な日常的活動にも重大な影響を与えている。一方このコロナ禍により第61回神経学会学術大会自体も5月開催から8月開催への延期を余儀なくされた。そこでこのたび「緊急シンポジウム:新型コロナ感染症現場における脳神経内科医の挑戦」として2セッションに分けて、この新型コロナ診療現場での脳神経内科医の活躍や脳神経内科の教育・診療・研究全般への影響などについて幅広く議論して、この問題に対する学術集会参加者の多面的な関心に応えることがねらいである。

Michi Kawamoto, Hiroyuki Ishiyama, Junko Ishii, Marie Tsunogae, Satomi Hiya, Shinsaku Nakazawa, Yuma Shiomi, Ryoma Inui, Takehito Kuroda, Kouta Maekawa, Satoru Fujiwara, Yasutaka Murakami, Nobuyuki Ohara, Hajime Yoshimura, Nobuo Kohara (Kobe City Medical Center General Hospital)

2019年暮に中国武漢市で始まり、2020年初頭から日本でも発生し、その後急速に日本国内ならびに世界中に拡大した新型コロナ感染症(COVID-19) は、主として呼吸器を侵す疾患であるが、急速進行例における意識障害や全身血管内皮障害など脳神経内科とも関連深い症状を来たすことがあり、さらに脳神経内科医の様々な日常的活動にも重大な影響を与えている。一方このコロナ禍により第61回神経学会学術大会自体も5月開催から8月開催への延期を余儀なくされた。そこでこのたび「緊急シンポジウム:新型コロナ感染症現場における脳神経内科医の挑戦」として2セッションに分けて、この新型コロナ診療現場での脳神経内科医の活躍や脳神経内科の教育・診療・研究全般への影響などについて幅広く議論して、この問題に対する学術集会参加者の多面的な関心に応えることがねらいである。