第61回日本神経学会学術大会

セッション情報

シンポジウム

[S-35] シンポジウム35
代謝性疾患 治療とマネジメントの最先端 学生時代の常識は通用しない!

2020年9月1日(火) 14:15 〜 15:45 第09会場 (岡山県医師会館 4F 402会議室)

座長:下畑 享良(岐阜大学大学院医学系研究科 脳神経内科学分野),関島 良樹(信州大学医学部 脳神経内科,リウマチ・膠原病内科)

関島 良樹 (信州大学病院 脳神経内科,リウマチ・膠原病内科)

学生時代の代謝性疾患のイメージといえば数多くの難しい酵素の名前を記憶する事が目的化し、また、治療方法がない珍しい疾患だったかもしれない。しかしながら、診断方法の進歩ににより、決して希少な疾患ばかりでない事が判明してきている上、新規の治療方法も次々と発表されている。これは「難しい酵素の名前」を突き詰めて病態研究が成されてきた事の証である。本シンポジウムでは見逃していけない代謝性疾患を気づくtipsとその最新の治療、マネジメントについて議論頂く。

松川 敬志 (東京大学医学部附属病院 分子神経学講座)

学生時代の代謝性疾患のイメージといえば数多くの難しい酵素の名前を記憶する事が目的化し、また、治療方法がない珍しい疾患だったかもしれない。しかしながら、診断方法の進歩ににより、決して希少な疾患ばかりでない事が判明してきている上、新規の治療方法も次々と発表されている。これは「難しい酵素の名前」を突き詰めて病態研究が成されてきた事の証である。本シンポジウムでは見逃していけない代謝性疾患を気づくtipsとその最新の治療、マネジメントについて議論頂く。

宮嶋 裕明 (浜松医科大学病院 脳神経内科)

学生時代の代謝性疾患のイメージといえば数多くの難しい酵素の名前を記憶する事が目的化し、また、治療方法がない珍しい疾患だったかもしれない。しかしながら、診断方法の進歩ににより、決して希少な疾患ばかりでない事が判明してきている上、新規の治療方法も次々と発表されている。これは「難しい酵素の名前」を突き詰めて病態研究が成されてきた事の証である。本シンポジウムでは見逃していけない代謝性疾患を気づくtipsとその最新の治療、マネジメントについて議論頂く。

砂田 芳秀1, 大澤 裕1, 太田 成男2 (1.川崎医科大学 神経内科学教室, 2.順天堂大学大学院 神経学講座)

学生時代の代謝性疾患のイメージといえば数多くの難しい酵素の名前を記憶する事が目的化し、また、治療方法がない珍しい疾患だったかもしれない。しかしながら、診断方法の進歩ににより、決して希少な疾患ばかりでない事が判明してきている上、新規の治療方法も次々と発表されている。これは「難しい酵素の名前」を突き詰めて病態研究が成されてきた事の証である。本シンポジウムでは見逃していけない代謝性疾患を気づくtipsとその最新の治療、マネジメントについて議論頂く。

坪井 一哉 (名古屋セントラル病院,ライソゾーム病センター)

学生時代の代謝性疾患のイメージといえば数多くの難しい酵素の名前を記憶する事が目的化し、また、治療方法がない珍しい疾患だったかもしれない。しかしながら、診断方法の進歩ににより、決して希少な疾患ばかりでない事が判明してきている上、新規の治療方法も次々と発表されている。これは「難しい酵素の名前」を突き詰めて病態研究が成されてきた事の証である。本シンポジウムでは見逃していけない代謝性疾患を気づくtipsとその最新の治療、マネジメントについて議論頂く。