第61回日本神経学会学術大会

講演情報

シンポジウム

[S-10] シンポジウム10
パーキンソニズムを呈する神経疾患の画像診断

2020年8月31日(月) 13:30 〜 15:00 第06会場 (岡山コンベンションセンター 2F レセプションホール)

座長:下濱 俊(札幌医科大学医学部神経内科学講座),羽生 春夫(東京医科大学高齢総合医学分野)

[S-10-4] 正常圧水頭症、脳血管性パーキンソニズムの画像診断

櫻井 博文, 清水 聰一郎, 高田 祐輔, 深澤 雷太, 廣瀬 大輔, 竹野下 尚仁, 稲川 雄太, 平尾 健太郎, 金高 秀和, 羽生 春夫 (東京医科大学 高齢総合医学分野)

臨床的に1)四肢の筋固縮、2)安静時振戦などの不随意運動、3)寡動や無動、4)姿勢保持反射障害の一つまた複数の症状を呈する状態をパーキンソニズムとよんでいるが、その基礎疾患は実に様々である。画像診断が鑑別上重要となるのは、神経変性疾患ではパーキンソン病・レビー小体型認知症、進行性核上性麻痺(progressive supranuclear palsy:PSP)、大脳皮質基底核変性症(corticobasal degeneration:CBD)、多系統萎縮症(multiple system atrophy:MSA)の中でもパーキンソニズムが前面に立つMSA-Pなどがあり、非神経変性疾患では脳血管性パーキンソニズムや正常圧水頭症などがある。 本シンポジウムでは、パーキンソニズムを呈する神経疾患の画像診断について議論する。

photo/S-10-4.jpg
1982年3月 東京医科大学卒業
1984年9月~1986年3月 東京都老人総合研究所臨床病理部で神経病理研究
1991年6月 東京医科大学 老年病学教室 助手
1997年4月 東京医科大学 老年病学教室 講師
2011年1月 東京医科大学 老年病学教室 准教授 
2012年12月 東京医科大学病院 総合相談・支援センター副センター長併任
2013年7月 東京医科大学 高齢総合医学分野(高齢診療科)准教授
2015年9月 東京医科大学病院 認知症疾患医療センター副センター長併任
2015年12月 東京医科大学 高齢総合医学分野(高齢診療科)教授

抄録パスワード認証
パスワードは抄録集に記載してあります。

パスワード