○Shunya Nakane (Department of Molecular Neurology & Therapeutics, KUMAMOTO UNIVERSITY HOSPITAL)
Session information
Hot Topics
[HT-08] Hot Topics 08 Discovery of autoantibodies against neuronal proteins: its clinical impact on neurology and psychiatry
Sat. May 22, 2021 8:00 AM - 10:00 AM Room 02 (ICC Kyoto 1F Annex Hall 1)
Chair:Takahiro Iizuka (Department of Neurology, Kitasato University School of Medicine)
自己免疫性脳炎とそれにおける新規自己抗体の研究は疾患概念確立と自己抗体の病原性解明を目指して活況を呈している。近年はさらに新しい神経症状あるいは疾患単位と自己抗体の組み合わせの研究が進んでいる。
小脳失調を起こすmGluR1抗体、大脳皮質基底核症候群を呈する症例が報告されたIgLON5抗体、傍腫瘍性小脳変性症におけるGRP78抗体について得られた知見は臨床的にも重要である。また、以前から知られているnicotinic AChR抗体、VGKC複合体抗体は新たな症状との関連(前者では脳症・パーキンソニズム、後者では疼痛など)が報告されている。精神科領域では近年、autoimmune psychosisという概念のもと新規自己抗体の探索がなされており、注目に値する。
本シンポジウムでは主に抗神経細胞表面抗原抗体の研究に関する動向を概説し、診療で遭遇しうる神経症状や精神症状において自己抗体が介在している可能性を追求している5つの研究を紹介したい。
○Akio Kimura (Department of Neurology, Gifu University Graduate School of Medecine, Japan)
○Keiichi Nakahara (Department of Neurology, Graduate School of Medical Sciences, Kumamoto University, Japan)
○Fumitaka Shimizu (Department of Neurology and Clinical Neuroscience, Yamaguchi University Graduate School of Medicine, Japan)
○Yukako Nakagami1,2 (1.Kyoto University Health Services, Japan, 2.Department of Preventive Services, School of Public Health / Medicine and Medical Science, Kyoto University, Japan)
○Osamu Watanabe (Division of Neurology, Kagoshima City Hospital, Japan)