第62回日本神経学会学術大会

講演情報

シンポジウム

[S-24] シンポジウム24 筋萎縮性側索硬化症における多系統変性と関連する臨床の諸問題

2021年5月20日(木) 16:15 〜 18:15 第10会場 (国立京都国際会館 1F スワン)

座長:和泉 唯信(徳島大学大学院臨床神経科学分野(脳神経内科)),清水 俊夫(東京都立神経病院脳神経内科)

[S-24-1] ALSにおける中枢感覚機能の神経生理学的評価

清水 俊夫1, 中山 優季2 (1.都立神経病院 脳神経内科, 2.都医学総合研究所 難病ケア看護ユニット)

photo
1985年3月 金沢大学医学部卒業.
1985年5月~1988年3月 東京女子医大附属病院・茅ヶ崎徳洲会病院にて研修.
1988年4月 東京都立神経病院 神経内科勤務.
1997年1月~12月 ローマ,サンタルチア病院に留学(神経生理学;P.M. Rossini教授).
1998年1月 東京都立神経病院 神経内科に復職.
2003年6月 東京都立神経病院 神経内科医長.
2013年4月 東京都立神経病院 脳神経内科部長,現在に至る.
2014年3月 福島県立医大大学院(神経内科学講座)卒業,医学博士.
【資格・役職】
日本内科学会 認定内科医・指導医.日本神経学会 専門医・指導医・代議員.日本臨床神経生理学会 認定医・代議員.日本神経治療学会 評議員.日本神経摂食嚥下栄養学会 理事.
【報奨】
2020年 日本神経治療学会治療活動賞(「筋萎縮性側索硬化症の栄養・代謝障害に対する治療法の確立を目指して」).

抄録パスワードを入力してください。
パスワードは抄録集に記載してあります。

パスワード