第62回日本神経学会学術大会

講演情報

シンポジウム

[S-25] シンポジウム25 次世代型難病医療体制に向けて脳神経内科医にできること

2021年5月20日(木) 16:15 〜 18:15 第11会場 (国立京都国際会館 1F Room 157)

座長:宮地 隆史(国立病院機構 柳井医療センター),駒井 清暢(国立病院機構医王病院北陸脳神経筋疾患センター脳神経内科)

[S-25-4] 難病診療連携コーディネーターの立場から

野正 佳余 (大阪難病医療情報センター)

photo
学歴
平成11(1999)年3月 近畿大学付属看護専門学校卒業
平成30(2018)年3月 大阪市立大学大学院看護研究科地域看護学・公衆衛生看護学分野 
前期博士課程修了
                                   
職歴
平成11年4月 近畿大学医学部付属病院 脳外科病棟勤務
平成15年9月 大阪急性期・総合医療センター
(旧大阪急性期・総合医療センター) 脳外科・神経内科病棟勤務
平成19年4月 大阪難病医療情報センター勤務
令和2年10月 大阪市立大学大学院看護学研究科(地域看護学・公衆衛生看護学分野)
非常勤講師 兼務
現在に至る

所属学会
日本難病医療ネットワーク学会
日本難病看護学会 
日本遺伝看護学会
日本遺伝カウンセリング学会
日本公衆衛生看護学会
日本生命倫理学会
日本看護科学学会

日本難病看護学会認定難病看護師取得(平成25年度)
日本難病医療ネットワーク学会理事(平成31年4月13日~)
日本遺伝看護学会 遺伝看護実践推進委員

抄録パスワードを入力してください。
パスワードは抄録集に記載してあります。

パスワード