NEURO62

Presentation information

Symposium

[S-25] Symposium 25 What neurologists can do for the next-generation intractable disease medical system

Thu. May 20, 2021 4:15 PM - 6:15 PM Room 11 (ICC Kyoto 1F Room 157)

Chair:Miyachi Takafumi(NHO Yanai Medical Center),Komai Kiyonobu(Department of Neurology, Hokuriku Brain and Neuromuscular Disease Center, National Hospital Organization Iou National Hospital)

[S-25-4] Role of nurse coordinators for medical and care networks for the patients with intractable diseases

Kayo Nomasa (Osaka Intractable Disease Medical Information Center, Japan)

photo
学歴
平成11(1999)年3月 近畿大学付属看護専門学校卒業
平成30(2018)年3月 大阪市立大学大学院看護研究科地域看護学・公衆衛生看護学分野 
前期博士課程修了
                                   
職歴
平成11年4月 近畿大学医学部付属病院 脳外科病棟勤務
平成15年9月 大阪急性期・総合医療センター
(旧大阪急性期・総合医療センター) 脳外科・神経内科病棟勤務
平成19年4月 大阪難病医療情報センター勤務
令和2年10月 大阪市立大学大学院看護学研究科(地域看護学・公衆衛生看護学分野)
非常勤講師 兼務
現在に至る

所属学会
日本難病医療ネットワーク学会
日本難病看護学会 
日本遺伝看護学会
日本遺伝カウンセリング学会
日本公衆衛生看護学会
日本生命倫理学会
日本看護科学学会

日本難病看護学会認定難病看護師取得(平成25年度)
日本難病医療ネットワーク学会理事(平成31年4月13日~)
日本遺伝看護学会 遺伝看護実践推進委員

Abstract password authentication.
Password is written on a pocket program and name badge.

Password