第62回日本神経学会学術大会

講演情報

シンポジウム

[S-36] シンポジウム36 国際化 ー 日本神経学会はどこを目指すのか? (国際対応委員会企画プログラム)

2021年5月21日(金) 14:40 〜 16:40 第8会場 (国立京都国際会館 1F Room E)

座長:西野 一三(国立精神・神経医療研究センター神経研究所 疾病研究第一部),磯部 紀子(九州大学大学院医学研究院神経内科学)

[S-36-2] 英語化は必要か? ―臨床医の立場から

蕨 陽子 (東京都立神経病院 脳神経内科)

photo
新潟市出身
1996年 新潟大学医学部医学科 卒業
同年 新潟大学脳研究所神経内科 入局
2001年 東京都立神経病院に就職
2003~2007年 東京都神経科学総合研究所の研究員を兼務し、神経免疫学を学ぶ
2007年 新潟大学医学博士号取得
2016年~現在 東京都立神経病院 脳神経内科医長

所属学会:日本内科学会、日本神経学会(代議員)、日本神経免疫学会、
American Academy of Neurology

抄録パスワードを入力してください。
パスワードは抄録集に記載してあります。

パスワード