NEURO2022

セッション情報

ポスター

[2P] C. 感覚系と運動系 1

2022年7月1日(金) 11:00 〜 12:00 ポスター会場1 (沖縄コンベンションセンター 展示棟)

*政岡 ゆり1、上村 佐和1,2、吉川 輝1,3、上條 翔太郎1、大滝 博和4、小岩 信義5、﨑川 慶1,2、小林 一女2、泉﨑 雅彦1 (1. 昭和大学医学部生理学講座生体調節機能学、2. 昭和大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座、3. 昭和大学保健医療学部保健医療学教育学、4. 昭和大学医学部解剖学講座顕微解剖学部門、5. 人間科学総合大学人間科学部心身健康科学科)

*村田 航志1,2、池戸 優希1、領家 崇1,3、黒田 一樹1,2、吉村 仁志3、深澤 有吾1,2,4 (1. 福井大学学術研究院医学系部門 脳形態機能学分野、2. 福井大学ライフサイエンスイノベーションセンター、3. 福井大学学術研究院医学系部門 歯科口腔外科学分野、4. 福井大学子どものこころの発達研究センター)

*Yu Min Loh1,4, Tai-Ting Lee1, Chun-Hong Chen3, Matthew Paul Su1,2, Azusa Kamikouchi1 (1. Division of Biological Science, Nagoya University, Japan, 2. Institute for Advanced Research (IAR), Nagoya University, Japan, 3. National Health Research Institute (NHRI), Taiwan, 4. Graduate Program of Transformative Chem-Bio Research (GTR), Nagoya University, Japan)

*Matthew Paul Su1,2, Tai-Ting Lee2, Yu Min Loh2,3, YiFeng Xu2, Hong-Guan Tee4, Chun-Hong Chen4,5, Azusa Kamikouchi2 (1. IAR, Nagoya Univ, Nagoya, Japan, 2. Grad Sch Sci, Nagoya Univ, Nagoya, Japan, 3. GTR, Nagoya Univ, Nagoya, Japan, 4. Nat Inst Inf Dis Vacc, NHRI, Zhunan, Taiwan, 5. Nat Mosquito-Borne Dis Cont Res Cen, NHRI, Zhunan, Taiwan)

*Takahiro Noda1, Eike Kienle1, Dominik F Aschauer1, Jens-Bastian Eppler2, Matthias Kaschube2, Yonatan Loewenstein3, Simon Rumpel1 (1. Institute of Physiology, University Medical Center, Johannes Gutenberg University-Mainz, Mainz, Germany, 2. Frankfurt Institute of Advanced Studies and Institute for Computer Science, Goethe University Frankfurt, Frankfurt /M., Germany, 3. The Edmond and Lily Safra Center for Brain Sciences, The Hebrew University of Jerusalem, Jerusalem, Israel)

*平林 源希1,2、栗原 渉1,3、吉丸 大輔2、畑 純一4、藤岡 正人5、山本 裕1、小島 博己1、岡野 洋尚2 (1. 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科、2. 東京慈恵会医科大学再生医学研究部、3. 宮崎大学 耳鼻咽喉科、4. 東京都立大学 人間健康科学研究科、5. 慶應義塾大学 耳鼻咽喉科)

*亀山 克朗1、米田 泰輔1,2,3、後藤 隆浩1、寺田 慧子1、高木 正浩2,3、吉村 由美子2,3、崎村 建司4、狩野 方伸5,6、畠 義郎1 (1. 鳥取大学医学部、2. 生理学研究所、3. 総合研究大学院大学生命科学研究科、4. 新潟大学脳研究所、5. 東京大学大学院医学系研究科、6. 東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構)

*林 浩次郎1、藤本 啓介1、片山 梨沙1,2、Jane Zhen Liang3,4、吉田 和子5,6、石井 信1,2,7 (1. 京都大学 情報学研究科、2. 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 脳情報解析研究所、6. 株式会社 国際電気通信基礎技術研究所 数理知能研究室、7. 東京大学 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構)

*小原 奈暉1,2、伊達 裕人3、松尾 健4、鈴木 隆文5、飯島 淳彦1,2、長谷川 功2、岡谷 貴之3,6、川嵜 圭祐2 (1. 新潟大学大学院自然科学研究科、2. 新潟大学大学院医歯学総合研究科神経生理分野、3. 東北大学大学院情報科学研究科、4. 東京都立神経病院脳神経外科、5. 情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター、6. 理化学研究所革新知能統合研究センター)

*根山 広行1、武 玉萍1、井上 美智子1、清水 朋子1、加藤 成樹3、渡辺 恭良2、小林 和人3、崔 翼龍1 (1. 理化学研究所 生命機能科学研究センター 生体機能動態イメージング研究チーム、2. 理化学研究所 生命機能科学研究センター 健康・病態科学研究チーム、3. 福島県立医科大学 生体情報伝達研究所 生体機能研究部門)

*Piu Banerjee1,2, Fumi Kubo3,2, Hirofumi Nakaoka4, Takuya Sato1, Tatsumi Hirata5,2, Takuji Iwasato1,2 (1. Laboratory of Mammalian Neural Circuits, National Institute of Genetics, Japan, 2. Department of Genetics, SOKENDAI, 3. Laboratory of Systems Neuroscience, National Institute of Genetics, Japan, 4. Department of Cancer Genome Research, Sasaki Institute, Japan, 5. Laboratory of Brain Function, National Institute of Genetics, Japan)

*厚美 佑輔1、大本 育実1、唐木 智充1、小林 碧1、小田川 摩耶1、大石 康博1、松原 智恵1、小林 憲太2、小林 和人3、加藤 成樹3、太田 桂輔1,4、村山 正宜1,4 (1. 理化学研究所脳神経科学研究センター、2. 生理学研究所ウィルスベクター開発室、3. 福島県立医科大学生体機能研究部門、4. 東京大学大学院医学系研究科)

*Siu Yu A. Chow1,2, Kazuki Nakayama3, Tatsuya Osaki1,2, Maki Sugiyama3, Maiko Yamada3, Yoshiho Ikeuchi1,2,4 (1. Institute of Industrial Science, The University of Tokyo, Tokyo, Japan., 2. Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering, The University of Tokyo, Tokyo, Japan., 3. Frontier Research Center, POLA Chemical Industries, Inc., Kanagawa, Japan., 4. Institute for AI and Beyond, The University of Tokyo, Tokyo, Japan.)

*弓場 智雄1、小山 佳久2,3、高橋 亜矢子1、藤野 裕士1、島田 昌一2,3 (1. 大阪大学医学部附属病院麻酔集中治療医学講座、2. 大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座神経細胞生物学、3. 大阪精神医療センターこころの科学リサーチセンター依存症ユニット)

*丸山 裕恒1、中村 隆斗2、辻 将太3、水谷 国男4、玄 英麗4、大風 翼2、吉村 奈津江1,5,6 (1. 東京工業大学科学技術創成研究院、2. 東京工業大学環境・社会理工学院、3. 東京工業大学工学院、4. 東京工芸大学工学部、5. ATR脳情報通信総合研究所、6. 国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター)

*田中 謙一1,2、勝田 陽介1,3、成田 道子2,4、竹島 秀幸5、濱田 祐輔1,2、佐藤 大介1,2、井関 雅子3、葛巻 直子1,2、牛島 俊和5、成田 年1,2,3 (1. 星薬科大学 薬理学研究室、2. 国立がん研究センター研究所 がん患者病態生理研究分野、3. 順天堂大学医学部 麻酔科学・ペインクリニック講座、4. 東京医科大学 医学総合研究所 分子細胞治療研究部門、5. 国立がん研究センター研究所 エピゲノム解析分野)

*谷 恵介1、飯尾 晋太郎2、神谷 将人2、吉澤 康平2、重松 孝3、藤島 一郎3、田中 悟志4 (1. 追手門学院大学心理学部心理学科、2. 浜松市リハビリテーション病院リハビリテーション部、3. 浜松市リハビリテーション病院リハビリテーション科、4. 浜松医科大学心理学研究室)

*岡畑 美咲1、吉名 佐和子2、水口 洋平3、D. Wei Aguan4、豊田 敦3、三谷 昌平2、三浦 徹1、太田 茜1、久原 篤1,5 (1. 甲南大学統合ニューロバイオロジー研究所、2. 東京女子医大医学部、3. 国立遺伝学研究所、4. Seattle Children's Research Institute, USA、5. 日本医療研究開発機構)

*佐藤 海渡1、野崎 恵1、中谷 駿1、高橋 陽香2、角谷 基文3、北田 亮4、定藤 規弘5,6、神谷 之康7,8、宮脇 陽一1 (1. 電気通信大学 情報理工学研究科、2. 花王株式会社 感覚科学研究所、3. 専修大学大学院 文学研究科、4. 神戸大学大学院 国際文化研究科、5. 自然科学研究機構 生理学研究所、6. 総合研究大学院大学 生命科学研究科、7. ATR脳情報通信総合研究所、8. 京都大学大学院 情報学研究科)

*竹内 遼介1、上田 瑠南1、正木 佑治1、伊藤 慶1、山口 真広1、小坂田 文隆1,2,3 (1. 名古屋大学大学院 創薬科学研究科 細胞薬効解析学、2. 名古屋大学高等研究院 神経情報処理研究チーム、3. 名古屋大学未来社会創造機構 ナノライフシステム研究所)

*鬼丸 洋1、福士 勇人2、池田 啓子3、矢澤 格4、武田 湖太郎5、岡田 泰昌6、泉﨑 雅彦1 (1. 昭和大学医学部生理学、2. 植草学園大学保健医療学部、3. 昭和大学歯学部口腔生理、4. 九州栄養福祉大学食物栄養学部、5. 藤田医科大学保健衛生学部、6. 国立病院機構村山医療センター臨床研究部)

×

認証

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン