The 59th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Neurology

Session information

Committee's Seminar

long-term plan committee workshop

[CIW1] Committee's Workshop
What should child neurologist do after 10 years, and what should the Japanese society of child neurology be after 30 years

Thu. Jun 15, 2017 1:50 PM - 4:50 PM Room No.6 (10F Conference Room 1009)

Chair:Jun Kohyama(Tokyo Bay Urayasu Ichikawa Medical Center), Akemi Tomoda(Research Center for Child Mental Development, University of Fukui)

【ねらい】
昨年に引き続き,長期計画委員会は参加型のワークショップを主催します.テーマは「10年後の小児神経専門医のなすべきこと・30年後の小児神経学会の姿」でサブテーマは以下の5つとしました.1.国際化,2.重症心身障害支援の未来に向けて,3.日本小児神経学会での共同研究の推進について,4.女性会員の活躍,5.小児神経2035.昨年同様3時間の枠を玉井会長は用意してくださいました.テーマごとにファシリテーターの先生方のサポートで議論して頂き,その後発表,総合討論も行う予定です.多くの会員の皆様の積極的な参加を期待しております.なおテーマ3にはゲストファシリテーターとして京都府立医大の森本昌史先生のご協力をいただけることとなっております. 10年前(2007年),30年前(1987年)の医学レベル,医療現場に思いをはせ,現在と比べたとき,その変わり様に多くの方が震撼するのではないでしょうか.この変化を顧みると,10年後(2027年),30年後(2047年)の医学・医療を想像することは難しいのかもしれません.10年後,30年後に小児神経科医の存在価値はあるのでしょうか? いかなる貢献を果たさなければならないのでしょうか? 変化こそ唯一の永遠なり,と看破したのは岡倉天心ですが,医療界も含めた社会は変化することを求められています.新たな価値観の創造が求められているようにも感じます.是非この機会に学会のそしてご自身の将来の姿を思い描いてみていただければと思います.積極的に前向きかつ具体的に議論が深まることを期待しております.よろしくお願いいたします.なお当日参加も可能にできればと思っていますし,見学できるスペースも確保する予定です.是非ともお立ち寄りください.お待ち申し上げております.

Mitsuhiro Kato1, Shinichi Niijima2, Naomi Fukuyo3, Tokiko Fukuda4 (1.Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine, Tokyo, Japan, 2.Department of Pediatrics, Juntendo University Nerima Hospital, Tokyo, Japan, 3.Department of Pediatrics, Tohoku University School of Medicine, Sendai, Japan, 4.Department of Pediatrics, Hamamatsu University School of Medicine. Hamamatsu, Japan)

MASAO KUMODE1, NOBUAKI IWASAKI2, SAHOKO MIYAMA3, AKIE MIYAOTO4 (1.The Department of Pediatrics, Biwakogakuen Kusatsu Medical and Welfare Center,, 2.The Department of Pediatrics,Ibaraki Prefectural University of Health Sciences,Ami ,Japan, 3.The Department of Neuropediatrics,Tokyo Metropolitan Children's Medical Center, 4.The Department of Pediatrics,Hokkaido Asahikawa Habilitation Center for Disabled Children,Asahikawa,Japan)

AKEMI TOMODA1, REIMI TSURUSAWA2, YOSHIMI KAGA3, TAKEO KUBOTA4 (1.Research Center for Child Mental Development, University of Fukui, Fukui, Japan, 2.Department of Pediatrics, Chikushi Hospital, Fukuoka University, 3.Department of developmental Disorders, National Institute of Mental Health, NCNP, Tokyo, Japan, 4.Yamanashi Prefecture Red Cross Blood Center)

KAEKO OGURA1, YASUHIKO KAWAKAMI2, YUKA SUZUKI3, TASUKU MIYAJIMA4 (1.The Department of Pediatric Neurology, Morinomiya Hospital, Osaka, Japan, 2.Department of Pediatrics, Tama Nagayama Hospital, Nippon Medical School, Tokyo, Japan, 3.Department of Pediatrics, Ehime University, Ehime, Japan, 4.Department of Pediatrics, Tokyo Medical University Hospital, Tokyo, Japan)