The 59th Annual Meeting of the Japanese Society of Child Neurology

Session information

Public Forum

Down's syndrome

[K1] Public Forum (Lecture)
Journey to our resilient society by embracing our potential and diversities

Fri. Jun 16, 2017 12:00 PM - 12:30 PM Room No.1 (6F Main Hall)

Chair:Hiroshi Tamai(Department of Pediatrics, Osaka Medical College)

【市民公開講座のねらい】
ダウン症について,これまで医療,教育,福祉のそれぞれの現場で話題になることはあっても,3領域の方々が共通の場で議論することはありませんでした.乳幼児期の合併症治療には専門的医療を提供できますが,早期療育についての知識も十分ではなく,教育課題をはじめ,まして成人期のダウン症を持つ方がどのような暮らしをしているのか,どのような医療ニーズがあるのか,誰がその医療を担うべきか,など知っていることは限られています.そのため,ダウン症についてライフステージに合わせて分野の違う先生方と1日を通して議論をしていただきます.

HIROKO KONDO1,2 (1.Yokohama Project, Yokohama, Japan, 2.Matrix Associates, LLP, Tokyo, Japan)

【講演のねらい】
家族会の活動も歴史的な変遷を経て、医療、教育、福祉の専門家との連携・協力を進めてきました。さらに、今後求められるフル・インクルーシブな社会を構築するために、ダウン症者といった一つの集団に特化するのではなく、「多様性を認め合う社会」を目指す活動の中で解決することが必要です。家族会という枠組みではなく、社会の中で生きていきやすい環境を整えることの大切さを教えてくれます。

Kunio Tamai (Taisho University Faculty of Psychology & Sociology)

【講演のねらい】
海外には、世界ダウン症会議、アジアダウン症会議、さらにダウン症に関する学会が複数存在し、医療・教育・福祉の専門家が討論する場があります。日本においては、医療・教育・福祉の中でそれぞれが活動しているのが現状です。そこで、日本にもこういった会議・学会を組織して研究や共生できる社会を築こうと考え、2017年11月に東京において第1回日本ダウン症会議を開催することになり紹介します。