第16回日本薬局学会学術総会

Presentation information

一般演題(ポスター)

一般演題(ポスター)Cグループ

Sun. Nov 6, 2022 3:10 PM - 4:00 PM ポスター会場1~3 (4階 405+406/409+410/413+414)

[P-009-C] 保険薬局主催の健康フェアの役割と重要性(新型コロナ感染症流行前の実態調査)

中村 純平1, 鈴鹿 真子1, 重森 海希2, 岡田 瑞希2, 長岡 陽南汰2, 猪川 和朗2, 森川 則文2 (1.(株)せいき キタバ薬局, 2.広島大学薬学部 臨床薬物治療学研究室)

【目的】「患者のための薬局ビジョン」において「健康サポート薬局」は地域住民の健康意識を高め、健康寿命の延伸に貢献する事が求められた。しかし、新型コロナ感染症の流行で、本薬局主催の健康フェアも中断し、地域住民の健康状況把握が困難となった。また、外出自粛に伴う身体活動量の低下は、生活習慣病の発症リスクの増大や、病状の進行を早める可能性を示唆する。一方、健康フェアを再開するにあたり、過去5年間で集積したデータを解析する事で、新型コロナ感染症前後の健康状態を比較できる機会を得た。得られた結果を全国結果と比較したので報告する。【方法】新型コロナ感染症前の5年間に、本薬局と広島大学薬学部臨床薬物治療学研究室は、大阪府南河内地区にて健康フェアを開催した。測定項目は、体組成(測定機器:InBody470)、血液測定(測定機器:コバスb101等)であった。対照として、全国11会場で行った約18,000人の健康フェアの結果と比較した。【結果】過去5年間の参加者は635人(年齢62.9±14.5歳、身長157.7±24cm、体重56.3±20.3kg、BMI22.64)であった。測定値の平均値は、HbA1c5.8 %、総コレステロール199.6 mg/dL、中性脂肪172.2mg/dL、HDL61.9mg/dL、LDL100.5mg/dL、へモグロビン13.4g/dL、血糖値118.4mg/dLであった。血液検査の基準範囲外の比率は、HbA1c13.2%、総コレステロール47.1%、中性脂肪43.1%、HDL2.3%、LDL14.7%であった。全国平均と比較し、年齢層、総コレステロール、中性脂肪値は高く、その他の測定値には差はなかった。【考察】我々は、新型コロナ感染症流行前より健康フェアを毎年開催してきた。新型コロナ感染症流行後も再開する事で、地域住民の変化を継続的に観察できる基幹薬局であることが示され、健康サポート薬局の存在意義を痛感した。薬局は、ポスト・コロナ時代の地域住民の健康管理において重要な施設であることが示された。