緩和・支持・心のケア 合同学術大会2020

Session information

シンポジウム

[S_44] 内服できない・ルートが取れない終末期患者の症状緩和:緩和ケアの秘伝教えます!

座長:松田 能宣(国立病院機構 近医中央呼吸器センター),細矢 美紀(国立がん研究センター中央病院 看護部)

松田 能宣 利益相反1~10:該当なし
細矢 美紀 利益相反1~10:該当なし

終末期患者さんの緩和ケアを行っていると、病状の進行で内服ができない、もしくは静脈ルートの確保ができない患者さんを多く経験することがあり、対応に苦慮することも多いのではないでしょうか。緩和ケアのエキスパートは、そのような患者さんへの対応法を、投与経路、剤形の工夫といったそれぞれの「秘伝」として持っていると思います。本企画では6人のエキスパートの先生方の「秘伝」を緩和ケアの臨床に関わっている参加者の皆様に共有して頂きます。是非とも本企画に足を運んで頂き、ご施設にお持ち帰り頂ければ幸いです。

清水 敦1, 荒川 昌史1, 黒崎 史朗1, 竹内 瑞枝1, 齋藤 暢是2, 稲田 美和子1, 山本 理栄3, 千葉 さおり1, 佐藤 清江1, 小松崎 香4, 丹波 嘉一郎1 (1.自治医科大学附属病院 緩和ケア部, 2.自治医科大学附属病院 精神腫瘍部, 3.自治医科大学附属病院 臨床腫瘍部, 4.自治医科大学附属病院 看護部)