サイエンスキャッスル2016

Presentation information

関東大会~未来の実になる研究開発~

[4-7] ポスター発表(午前の部)

Sat. Dec 24, 2016 10:50 AM - 11:30 AM エキシビションホール (3階エキシビションホール)

[P-21] Raspberry Piによる教室の環境管理

望月 優香, 日原 彩 (山梨英和中学校・高等学校 高校2年 SSHⅡ課題研究 ラズパイ班)

Keywords:Raspberry Pi、環境管理、python、Wi-Fi、省エネ、風邪予防

本校では、環境科学についての研究活動を行っている。そこで、私たちはRaspberry Pi を活用して教室の環境を管理するシステムを開発し、複数の教室の温湿度の情報をリアルタイムで閲覧でき、快適な環境を保つために必要な情報を提供する仕組みを作ることにした。それにより、教室の環境を自主的に良好に保とうとする行動を促進し、節電効果、風邪の流行を防ぐことをねらいとしている。昨年度の研究ではRaspberry Piで測定したデータをiPadやPCでリアルタイムに閲覧できるようにプログラミングを行った。今年度は、測定し記録してあるデータをもとに、LEDパネルに警告を表示できるようにしていく予定である。