サイエンスキャッスル2016

講演情報

東北大会~地域に根を張る先端研究~

[2-6] ポスター発表(午後の部)

2016年12月18日(日) 14:50 〜 15:40 ポスター/ブース会場 (工学部あおば食堂DOCK)

[P-26] 環境に配慮したキチン・キトサンの抽出方法の検討

渡辺 文貴, 石澤 優 (福島県立安積黎明高校 化學部)

キーワード:キチン・キトサン、タンパク質分解酵素、木酢液

資料集を通して、カニなどの甲殻類から有用な白色結晶であるキチン・キトサンが抽出できることを知った。一般的な抽出方法であるハックマン法では、タンパク質除去の過程でNaOH水溶液を、炭酸カルシウム除去の過程で塩酸を使う。しかし、NaOH水溶液や塩酸は環境に影響を及ぼす可能性があるので、キウイ、パイナップルなどのタンパク質分解酵素によるタンパク質除去と木酢液を利用した炭酸カルシウム除去を検証し、一定の効果が見いだせたので報告する。