[P-13] よく飛ぶ 紙飛行機の研究
キーワード:紙飛行機、模型飛行機、よく飛ぶ条件、割り箸
<概要>
小学2年生のときから、よく飛ぶ紙飛行機を「ゆうだいゴー」として研究してきた。昨年より、割り箸を使い、簡単に作れる模型飛行機で、羽の大きさ、羽の形、羽の位置、重心の位置を変えて、よく飛ぶ条件を調べ、一番よく飛ぶ模型飛行機を作った。今年は、昨年の研究を生かし、主翼、水平尾翼の面積、縦横の比率、取り付け位置、角度、重心の位置など様々な条件を設定し、より遠くまで飛ばす条件を調べた。その結果からよく飛ぶ割りばし飛行機を完成した。
小学2年生のときから、よく飛ぶ紙飛行機を「ゆうだいゴー」として研究してきた。昨年より、割り箸を使い、簡単に作れる模型飛行機で、羽の大きさ、羽の形、羽の位置、重心の位置を変えて、よく飛ぶ条件を調べ、一番よく飛ぶ模型飛行機を作った。今年は、昨年の研究を生かし、主翼、水平尾翼の面積、縦横の比率、取り付け位置、角度、重心の位置など様々な条件を設定し、より遠くまで飛ばす条件を調べた。その結果からよく飛ぶ割りばし飛行機を完成した。
<考察・展望>
主翼の大きさを縦横ともにもう少し大きくして飛ばしたかった。時間がなくて作って飛ばせなかった。初速度が大きい発射台を作って同じ力で飛ばしてみたい。主翼に対して今回、半分の大きさの水平尾翼でしか飛ばせなかった。主翼の3分の2の大きさにすると、より安定して遠くに飛ぶのかもしれない。
主翼の大きさを縦横ともにもう少し大きくして飛ばしたかった。時間がなくて作って飛ばせなかった。初速度が大きい発射台を作って同じ力で飛ばしてみたい。主翼に対して今回、半分の大きさの水平尾翼でしか飛ばせなかった。主翼の3分の2の大きさにすると、より安定して遠くに飛ぶのかもしれない。