SCIENCE CASTLE2018

Presentation information

東北大会 » ポスター発表・奇数

[NS108] ポスター発表 奇数

Sun. Dec 16, 2018 2:30 PM - 3:00 PM ポスター発表会場2 (2F レセプションホールⅠ・Ⅱ)

[P-15] 有用な藻類の大量培養の基礎的な研究について

下釜佑月 (福島成蹊高等学校)

Keywords:アミミドロ、大量培養、放射性物質

<概要>
本研究では、1年間を通して、Srを吸収する藻類の育成を図ろうと、自ら発見した家庭用そうめん流しキッドを用いて様々な藻類を混合させ大量培養を行った。しかしアミミドロ(Hydrodictyon reticulatum)以外の藻類は死滅してしまったため、アミミドロを用いて大量培養を行った。また、アミミドロの問題点であった効率の良いSr吸収条件を検討するため、アミミドロを用いて白色LEDを照射したSr吸収量の定量を行った。
<考察・展望>
大量培養では、装置内を回転させることで栄養分が全体に行き渡りアミミドロが栄養を吸収しやすくなり、また偏り無く光合成が出来たからだと考える。アミミドロを用いた白色LEDを照射したSr吸収量の定量では、細胞状態のより良いものを実験に使用したため、4日間全てで吸収がみられたと予想する。しかしまだサンプル数がこなせていないため定量を引き続き行い、他のLEDを照射し、波長によるSr吸収量の変化について検討する。また、長期的に投入してもSrを吸収するのか試みる。