2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会

講演情報

一般セッション

通信 » 一般セッション(B)

[B-19] ヘルスケア・医療情報通信技術

2023年9月12日(火) 13:00 〜 17:00 全学教育棟 本館 中棟 2階C23講義室

座長:秋元浩平(秋田県立大),安在大祐(名工大),小林匠(名工大)

<6〜19>
ヘルスケア・医療情報通信技術研専

[B-19-15] 空間超音波を用いた非接触呼吸モニタリング

都甲尚志, 河合晃聖, 石井徹, 和泉慎太郎, 川口博 (神戸大)

この講演は本会「学術奨励賞受賞候補者」の資格対象です。
この講演はキャリアエクスプローラーの掲載を希望しています。

キーワード:Ultrasound、Vital monitoring、Non-contact measurement

日本では平均寿命の増加とともに生活習慣病が深刻な問題となっている。これらの疾患を予防するには、日常的かつリアルタイムに生体情報、特に脈拍を集積し分析することが重要である。しかし、従来の接触型計測システムでは、不快感や感染リスクなどの課題がある。これらの課題に対し、本研究では、非接触かつ非侵襲で呼吸を計測する手法を提案する。人体胸部に向けて超音波を照射すると、反射波は人体表面の呼吸・心拍 に起因する振動によってドップラー効果を起こし、その周波数が変化する。このことを 利用して、呼吸・心拍に起因する体表面振動を検出することで、非接触バイタルモニタリングを実現する.

講演論文集PDFを閲覧したい場合はパスワードを入力してください。

パスワードは、講演参加申込者、聴講参加申込者にメールで御連絡しております。

パスワード