30周年記念特別講演
画像センシング関連分野をリードする第一人者をお招きし,技術革新や未来への展望に関するご講演をいただきます.
PT
⼤規模⾔語モデルのこれまでとこれから
6/14 (金)
講師:秋葉 拓哉 氏
Sakana AI株式会社
略歴:Sakana AI リサーチサイエンティスト。東京大学大学院情報理工学系研究科で博士号を取得後、国立情報学研究所、Preferred Networks、Stability AIを経て、現職。現在は生成基盤モデルに関連する複数の研究プロジェクトを手掛ける。共著書に『Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意』(講談社)などがある。
概要:ChatGPTをはじめとする大規模言語モデルは、これまででは考えられなかったような高度な自然言語理解能力を持っており、現在世界中で注目され、多方面からの研究や投資が行われています。本講演では、まず大規模言語モデルの基本的な要素技術や、開発における重要な点についてご説明します。次に、Sakana AIでの取り組みも交えながら、大規模言語モデルに関連する今後の研究トピックについてご紹介します。