The 21st Annual Conference of the Virtual Reality Society of Japan

Exhibitors' information

[T-2] 〇小林 亮斗1、平野 克典1、鈴木 静馬1、足立 智也1、板宮 朋基1
1.愛知工科大学工学部

洪水時の車避難の危険性を実感できる模擬運転装置の開発と実用
VR応用:教育・訓練
台風やゲリラ豪雨による洪水や津波・高潮発生の際に車で避難することは大変危険である。ヘッドマウントディスプレイと模擬運転台を用いて運転中に洪水に遭遇し流される様子を実感できる装置を開発し、防災訓練等で車避難の危険性の啓発に活用している。模擬運転台の座席底面を状況に応じて振動させることにより、リアルな運転感覚を再現した。また、車内浸水に連動して扇風機で足元に送風することで、浸水状況の体感を可能にした。

■動画URL:https://youtu.be/3mU1VrTsFlM