第22回日本バーチャルリアリティ学会大会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

テレイマージョン・テレイグジスタンス

[1G2] テレイグジスタンス2

2017年9月27日(水) 10:40 〜 11:55 G会場 (理工学部共通講義棟 5F)

座長:石田 智行(茨城大学)

11:10 〜 11:25

[1G2-03] テレイグジスタンスの研究(第91報) ― 振動/力/温度を触原色とした触感の機械学習手法の提案 ―

○加藤 史洋1、井上 康之1、田島 優輝1、舘 暲1 (1. 東京大学)

触感分類のための触感の録取システムを構築し評価した.本提案は触原色原理に基づいており,力・振動・温度センサーを用いた触感プローブにより,特徴的な触感を持つ複数種類の物体表面を計測し,三触情報を得られる.計測した力と振動の変動波形を周波数解析により画像化した.また試料を加熱して熱伝導の変動の生じやすさを得ることで,表面形状とは別の視点での物体識別の示唆を得た.力と振動と温度の三触独立の触感情報からNeural Network(NN)を用いた特徴抽出や分類をめざす.

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは9/12のメールをご参照ください。

パスワード