第22回日本バーチャルリアリティ学会大会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

VR心理学

[3A1] VR心理学2

2017年9月29日(金) 09:00 〜 10:30 A会場 (理工学部共通講義棟 2F)

座長:岡嶋 克典(横浜国立大学)

10:15 〜 10:30

[3A1-06] 仮想環境を用いた鏡像の知覚距離認識の差異に関する実験

○岡田 侑真1、野間 春生1、松村 耕平1、東山 篤規2 (1. 立命館大学情報理工学部、2. 立命館大学総合心理学部)

観察者から見て鏡に映る虚像が実像よりも近づいて見える現象のメカニズムを解明するために、仮想環境を用いて実験を行う。現実の環境では実像の位置を変えずに鏡に映る虚像だけを動かすことは不可能であるが、仮想環境ではこれらのパラメタを独立して変更可能である。実験の結果、実世界での現象とは逆に鏡から虚像までの知覚距離が、鏡から実像までの知覚距離よりも短くなり、鏡に映る世界が拡大されて感じられる傾向が示された。

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。
パスワードは9/12のメールをご参照ください。

パスワード