Japan Association for Medical Informatics

[2-H-2-1] 電子レセプト情報の分析のための解析論理の記述方式に関する検討

佐藤 淳平1, 合田 和生1, 喜連川 優1, 満武 巨裕2 (1.東京大学 生産技術研究所, 2.医療経済研究機構)

電子レセプト情報は、元来、診療報酬請求の為の情報であり、電子カルテ等と比較すると医療に関する限定的な情報に過ぎないと言えるものの、我が国の医療制度が公的医療保険を基礎としており、国内で提供されているほぼ全ての医療に関して電子レセプト情報が生成されていることを鑑みると、当該情報を分析することは、今後の医療政策の立案に大いに資するものを期待されている。著者らは、過去、大規模な電子レセプト情報の提供を受け、当該情報を解析する為の高速データベース基盤を構築すると共に、当該基盤を元とした解析サービスを研究者らに提供してきた。この過程で、医療分野の研究者と共に、電子レセプト情報の分析の為の解析論理を検討する機会を多々得たが、電子レセプト情報は医療分野の研究者に馴染みのない順序付き入れ子タプル構造を有し、当該構造を前提として解析論理を簡便かつ明瞭に記述する方式が未だ確立されていないことから、医療分野の研究者が分析に関する考案を論理的に記述することに困難が生じ、また、多くの時間を要していることが判った。本研究では、電子レセプト情報の分析をより活性化するべく、簡便かつ明瞭な解析論理の記述方式を確立することを目指し、電子レセプト情報が備えるデータ構造ならびに当該情報に対する典型的な演算について、形式的な記述方式を整理して提案する。また、分析の事例を提示し、当該方式による記述例を示す。加えて、解析論理の処理系の在り方を論ずる。