Japan Association for Medical Informatics

[2-G-2-03] 病院経営における戦略的データ活用法

*Makoto Kojio1 (1. 公益社団法人 宮崎市郡医師会病院)

DPC Data analysis, Strategy and Management Frameworks, Business intelligence tools


DPCデータ、病床機能報告、SCR、NDBをはじめとして、近年オープンデータが充実しはじめるとともに、その活用は熟度を増してきた。このように医療業界は他業界に比して低コストで競合分析やベンチマークを取りやすい環境にある。
 一方、既存のオープンデータ分析は、可視化に留まっているのが現状である。真に経営戦略に生かせるデータ解釈ができるかが重要であり可視化の先の情報解釈を手助けする分析手法までは昇華されていない。シェアグラフ、マッピング等、オープンサービスや市販システムでも見られる様々な現状・将来分析が可能となった。確かにこれらは、様々な気付きや知見、仮説検証が可能ではある。しかし、最終的に読み取る戦略に生かされる情報解釈は、その地域の状況を熟知した人物、又は、担当者の仮説力に基づく経験値的なところが拠り所になっている。これは、暗黙知的な扱いで、腕のある経営コンサルタントや担当者による仮説力に基づくものである。
 この暗黙知に対し戦略フレームワークとデータ分析結果を組み合わせることで情報解釈を手助けするモデルを開発した。オープンデータを加工集計した結果を古典的経営戦略フレームワークに当てはめることで、より客観的かつ説得性のある軸上で表現し、データ可視化からデータ分析に昇華させる必要がある。今回は、経営戦略の仮説をリードするフレームワークとデータの融合させたモデルを開発したので報告するものである。
 もちろん、取り巻く環境の概観を見た際のファーストインプレッションは、まさに戦略家の仮説力で、それが最もゴールに近いことは越したことはない。しかし、その合意形成プロセスでいかに納得解を導き出せるかが分析担当者の冥利である。本研究では、いかにデータを、戦略眼を持ってみることができるかに迫ったものである。
 その他、外部環境データのみならず、内部データを踏まえた経営戦略とデータの関係性について論考したい。