Japan Association for Medical Informatics

[3-D-1-05] IoT手指衛生管理における手洗いモニタリングのリアルタイムフィードバック手法の検討

*Yoshinori Yamashita1, Hiromichi Iwasaki1, Hiroko Shigemi1, Yoko Muroi1, Masao Hida1, Yoshinori Ideno2 (1. 福井大学, 2. ケアコム(株))

IoT, Infection Control, hand hygiene, Safety Management


目的
これまで感染対策でのIoT活用として、WHOの手指衛生ガイドラインである5モーメントに基づく手指衛生を管理するシステムの構築を行ってきた。その中でも、5モーメントを確実に把握することと手指衛生を促す必要が重要であるという試行結果から、手指衛生の実施状況のフィードバックが有効であることが判明した。これらの結果から、実際の医療者の行動に合わせたリアルタイムフィードバックによる手指衛生のアシストを確実に行うことが重要であるが、フィードバック精度がポイントとなるため、日常運用に向けてのフィードバック手法を検討した。
方法
これまでに、消毒液ポンプと人の動きのIoTを活用し、医療者の手洗いの状況把握を行い、手洗いの状況を可視化することによる手指衛生管理システムの開発と試行を行ってきた。手指衛生の向上のために、可視化だけでなく、利用者への情報のフィードバックについても、センサーと医療者の院内用スマートフォンを活用した位置情報からのフィードバックを行うこととした。しかしながら、単に位置情報だけであると入室・退室・患者への接近という動線からの判断となるため、誤った通知も多いとの指摘から位置情報と組み合わせる補正方法を検討した。外部センサーとスマートフォンとの組み合わせやスマートフォンの内蔵センサーの活用を考慮し、補正を行うこととした。
結果
スマートフォンの内臓センサーの活用が補正方法として特別な仕組みの準備もなる活用できた。これにより、これまでの位置情報のみからの動線分析より誤通知の低減が行えた。実運用構成としては、スマートフォンのみでの対応が有効であるが、誤検知の低減という観点からはさらなる改良が必要であった。
考察
スマートフォン上のアプリを多数動かすと、消費電力の増加によるバッテリーの運用時間が問題となる。IoT用センサーも多様になっており、低消費電力の観点での検討も必要である。