Japan Association for Medical Informatics

[4-C-3-02] SS-MIX2標準化ストレージ内に蓄積されたRWDの品質管理方法の検討と信頼性検証

*Akemi Morohashi1, Satoshi Yamashita2, Takahiro Imaizumi1, Hideki Miyagi2, Yoshimune Shiratori2 (1. 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部, 2. 東海国立大学機構 名古屋大学医学部附属病院 メディカルITセンター)

SS-MIX2, Real World Data, Electrical health records, Data Quality, Reliability

【背景】昨今、次世代医療基盤法が施行されるなど診療情報等の記録や業務支援に係る病院情報システム(HIS)に蓄積された実診療データ(RWD)の二次利用への期待が高まっている。名古屋大学医学部附属病院では、厚生労働省の「医療技術実用化総合促進事業」における臨床研究中核病院の機能実装の取組みの1つとして、SS-MIX2標準化ストレージサーバ(SS-MIX2)の品質管理方法について検討してきた。これは先行事例であるMID-NET®において、HISデータおよび統合デーソース間のデータ件数・データ内容にて多くの齟齬が認められたこともきっかけとなっている。データ品質はRWDを用いた臨床研究の質に直結するものであり、データ品質の「信頼性」確認を怠ることは、それを用いた臨床研究自体の「信頼性」を失墜させ得るものと考える。【目的】SS-MIX2に格納されたRWDが臨床研究に耐え得る品質か否かを示すことである。【方法】データ品質の信頼性を示すための指標としてデータの「一致性・同等性」を採用し、ある期間に受診した患者のHISデータと該当するSS-MIX2メッセージを突合比較した。当院で行った2019年度までの突合検証では、HISとSS-MIX2の4データ種別におけるデータ件数比較で差異があったことを確認している。2021年度の取組みでは、対象を11データ種別に増やし、かつデータ内容の突合比較が可能となるようバリデーションツールを改良し検証を行った。【結果】SS-MIX2送信プログラムの不備等を起因とするデータ件数・内容の不一致が確認された。【考察】システムベンダが行うサンプルデータを用いたCSVのみでは、電子カルテのような病院独自の運用が行われているシステムの検証は不十分である。RWDを用いた継続的な検証と品質管理作業がデータ品質の向上とその信頼性のを示すものになり得る。