Japan Association for Medical Informatics

[3-F-2-04] 看護師業務支援のためのスケジュール管理システムの構築

*Miki Nagano1, Yuuki Masaoka1, Kanayo Ueda1, Risa Sakurai3, Koji Uemura2, Haruhiko Hiramatsu3 (1. 国立循環器病研究センター 医療情報部, 2. 国立循環器病研究センター 研究推進支援部, 3. 国立循環器病研究センター 情報統括部)

Scheduling, Nursing Efficiency, SmartPhone

【はじめに】 病棟には多くのHIS端末が配置されるが、患者個人に関する記録と閲覧に使われ、複数患者の横断的な参照機能など看護師業務支援機能は十分ではない。 そのため、看護師は、始業前に担当する患者の病態や与薬、検査など必要な情報を収集し、各々のメモ帳など紙に書き出している。この際、複数の患者情報を集約し一覧できる機能はないため、各患者の様々な画面を展開する必要があり、かなりの時間を要している。また、情報収集の漏れから未実施などのインシデントに繋がることもあり、看護師業務の効率改善が課題である。
【目的】 本研究では、看護師の情報収集や業務効率化の支援を目的として、担当患者及び看護師の1日のスケジュールを一括して管理できるスケジュール管理システムを構築する。また、HIS端末だけでなく、当センターで全ての看護師に配布しているスマートフォンから参照できるように画面設計を行う。
【システム概要】当センターでは、システム障害時のための電子カルテビューアを開発しており、全看護師に配布しているスマートフォンで参照できる。この電子カルテビューアの機能を拡張しカレンダー機能を追加した。カレンダー機能は、患者情報や業務に必要な与薬・検査などの情報をスケジュールとして扱い、複数の患者スケジュールを一つの時間軸で参照できるようにした。 また、個々のスケジュールから、指示やオーダーなど電子カルテデータへの参照も行えるようにしている。さらに、未実施・実施済は、表示色を変え、実施漏れを視認できるようにした。
【結語】看護師業務支援のためのスケジュール管理システムを開発した。現場担当の看護師にデモ画面を見せたところ、期待感を持った意見と、一画面内に表示させる時間帯や切り替えなど、表示方法について意見が得られた。今後、意見のあった改修を実施し、実際の現場利用による情報収集に係る時間・業務の効率化について評価する。