[3-G-2] HL7 FHIR を用いた診療情報活用のチャレンジから見えた医療DX の課題と展望
欧米を中心にHL7 FHIR 規格(以下、FHIR)の普及が進む中、本邦においてもFHIR が厚生労働省標準に制定され、様々な国家的事業においてその普及と利活用推進が図られ始めている。一方で、FHIR の長所を引き出すためには、同時に標準コード整備や病院情報システム(以下、HIS)のオンライン常時接続環境の整備といったことが求められるが、事業毎に整備が進められることで個別最適にならないよう、医療機関や患者の観点から見た整理が必要である。
本講演では、大阪公立大学におけるHIS内REDCapのデータ連携活用やFHIRを用いた多施設データの統合基盤構築、及びClinical Decision Support System 開発を試みる中で、浮かび上がった課題やTips を整理し、診療情報活用の将来像を俯瞰することで、医療DX 推進に向けた展望について提示する。
本講演では、大阪公立大学におけるHIS内REDCapのデータ連携活用やFHIRを用いた多施設データの統合基盤構築、及びClinical Decision Support System 開発を試みる中で、浮かび上がった課題やTips を整理し、診療情報活用の将来像を俯瞰することで、医療DX 推進に向けた展望について提示する。