特定非営利活動法人 日本分子生物学会

[1P-0244] どのような非AUGコドンが翻訳開始コドンとして使われるのか?

〇倉澤 光1、相澤 康則1,2 (1.東工大・生命理工学院、2.東工大バイオ)

translation, non-AUG initiation codon, initiation codon selection

本アーカイブサイトは日本分子生物学会の会員ページに移行しています。
会員の方は、会員専用ページにあるリンクから本アーカイブサイトにアクセスするとパスワード認証なしで抄録を閲覧できます。
ご不明な点は学会事務局にお問い合わせください。

パスワード