会社案内

会社概要

創立
1949年2月
創業者
百目鬼 用吉
資本金
9億2,110万円
上場
東証スタンダード市場
代表取締役
第5代 高橋光俊

経営理念

みんなで幸せになるために

「企業とは何人でも人を雇用すれば
個人的なものではない、社会的なものである」

社会的な企業を預かっているとしたら
「真面目な経営」「健全な経営」をして

社会から「信頼」される企業づくりを
していかなければならない。

1975年1月 創業者 百目鬼 用吉

みんなで

人は自分の仕事を遂行していく上で、様々な障害に出会う。そのたびに解決の方法を模索し、失敗や成功を繰り返すであろう。こうした経験を積み重ねることによって、ものの考え方や行動の仕方、自分と職業との関わり方を理解し、自信と誇りを持つようになる。

IR情報

    • 有価証券報告書

    第87期(2024年9月期)第2四半期報告書

    PDFを開く
    • 決算短信

    2024年9月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)

    PDFを開く
    • IR関連ニュース

    2024年9月期第2四半期累計期間業績予想及び通期業績予想の修正並びに剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせに関するお知らせ

    PDFを開く
    • IRカレンダー

    2024年9月期 第2四半期決算短信[日本基準](非連結)発表

    • 有価証券報告書

    第87期(2024年9月期)第1四半期報告書

    PDFを開く

話題

リクルート

助川電気工業ではエネルギー関連事業、産業システム関連事業など、非常に幅広い事業を手掛けております。各分野に精通したスペシャリストたちによる教育体制が徹底しており、新たな挑戦者を誰もが責任を持ってサポートいたします。あなたの個性を喜び、「熱と計測のシステムエンジニアリング」の実現を目指してまいります。

“ 会社見学お待ちしております。”

製品紹介

助川電気工業の製品について

エッチング(エレベータードア)

会社概要

創立
1949年2月
資本金
9億2,110万円
上場
東証スタンダート市場

熱と計測の
システムエンジニアリング

  • MIケーブル(Mineral Insulated Cable)
  • シース熱電対
  • 測温抵抗体
  • マイクロヒーター
  • シーズヒーター
  • 模擬燃料集合体
  • 基板ヒーター
  • センサー
  • ツイストケーブル
  • ナトリウム用電磁ポンプ
  • ナトリウム用電磁流量計
  • ナトリウム用液面計
  • 制御技術
  • 加熱技術
  • 計測技術
  • 半導体
  • 火力
  • 軽水炉(BWR・PWR)
  • 高速炉(溶融金属)
  • ナトリウムループ → リチウム鉛ループ、溶融アルミ装置
  • 核融合
  • JT-60SA
  • ダイバータカセット
  • センサー等
  • アルミ用鋳造装置
  • アルミ溶湯機器等
  • 既存製品
MIケーブル
ツイスト信号ケーブル Twisted Signal Cable
同軸ケーブル Coaxial Cable
2芯ケーブル Two-Core Cable
2重
シースケーブル
Dual Sheathed Cable
4芯ケーブル Four-Core Cable
多芯ケーブル Multi-Core Cable
集合型ケーブル Banded-type Cable
4芯
ツイストケーブル
Four-Core
Twisted Cable
2芯
ツイストケーブル
Two-Core
Twisted Cable
シース熱電対・測温抵抗体/マイクロヒーター/シーズヒーター
シース熱電対/測温抵抗体
マイクロヒーター
容器へのヒーター、熱電対取付
シーズヒーター
模擬燃料集合体

模擬核燃料集合体は、
実際の原子炉に使用される核燃料と同一形状で、
しかも同等な熱量を発生するものです。

熱出力
10MW
燃料棒本数
1,008本
熱電対本数
約600本
最高使用温度
1,173.2K(900℃)
基板加熱ヒーター

独自のアルミシースを採用した
シーズヒーターが内蔵され、
液晶用パネル製造装置で使用されています。

<特徴>

表面温度
475℃
均熱性
±5℃
ナトリウム用電磁ポンプ

電磁ポンプは、
内部にインペラー等の回転駆動部を持たず、電磁力により
液体金属であるナトリウムを移送する仕組みになっています。

電磁流量計/液面計

電磁流量計

溶融金属の流量測定ができ、リニア(直線的)な信号が得られる永久磁石式です。

液面計

溶融金属用で、誘導型連続式、誘導型上下限式、誘導型可動式、抵抗型の4種類があり、用途に応じて選択できます。

熱と計測のシステムエンジニアリング(トータルシステムの設計・製作)

独自の技術で開発した機器を組み合わせ、トータルシステムとして装置全体を設計・製作しています。

拡大してご覧ください。

熱・物質流動ループ装置

「核融合炉」のブランケット候補剤である液体金属のLiPbと溶融塩のFLiNaKを使用する総合試験装置です。

電磁鋳造装置/アルミ用電磁ポンプ
電磁鋳造装置
アルミ用電磁ポンプ

電磁鋳造装置は、電磁ポンプの特性である湯流れ性の良さを生かし、低温溶湯での鋳造を可能にした装置です。溶解保持炉は連続的に溶解・溶湯処理ができる機能を有しております。

会社がなんだ、権限がなんだ、管理がなんだ、そんなもの「クソクラエ」の気概で議論し、行動し夢は実現できる