top of page
_YK70885.jpg

呼吸筋力測定器
IOP-01

オペレーション

呼吸機能の新しい指標に呼吸筋力を提案

Doctor with Mammography

呼吸器疾患の早期発見

呼吸リハビリテーション分野で対象とする“たばこ病”といわれる“COPD(慢性閉塞性肺疾患)”  “誤嚥性肺炎”等の疾患は近年増加傾向にあります。また呼吸器の疾患は、一般的に初期の自覚症状が低いため患者の重症度は高い傾向にあり、また潜在患者数も多い疾患です。
呼吸筋力測定器は、こうした呼吸器疾患患者向けの呼吸訓練等の呼吸リハビリテーション分野の呼吸機能測定装置として期待されています。

患者と看護師

呼吸リハの評価

呼吸器の手術をすると呼吸筋が衰えて淡を出しにくくなる恐れがあり、手術の前後にリハビリテーションとして呼吸筋をトレーニングする場合があります。
従来一般的に使われていた呼吸筋力測定器は、パソコンやAC電源が必要で、測定できる場所が限られていたため、理学療法士や言語聴覚士が、リハビリの現場で測定することが難しかったのです。
IOS-01は単3型のアルカリ乾電池2本で稼働するので持ち運びが可能になり、リハビリ室や病室など、場所を選ばずに使うことができ、その場でリハビリ効果を評価できるようになりました。

呼吸筋力測定器 IOP-01を使用した研究と講演

医師

【講演】心不全における
呼吸筋疲労とその評価

第25回心臓リハビリテーション学会
ハンズオンセミナー

秋田大学名誉教授/久幸会 塩谷隆信
秋田県立循環器脳脊髄センター 加賀屋勇気
秋田大学医学部附属病院リハ科 大倉 和貴

男性スピーカー

【研究】模擬的円背姿勢が呼吸機能と随意的咳嗽力に与える影響

第58回近畿理学療法学術大会

○武田 広道 1)3)

山科 吉弘 2)

田平 一行 3)


1)訪問看護ステーション リハステー

2)藍野大学 医療保健学部 理学療法学科

3)畿央大学大学院 健康科学研究科

_YK70885_edited.jpg

【研究】1日5分の吸気筋トレーニングによって血圧を下げられる可能性

米コロラド大学研究報告

呼吸にかかわる筋肉を鍛えるトレーニングを毎日続けることで、降圧薬の効果と同程度の血圧コントロールを期待できる可能性が報告された。

米コロラド大学のDaniel Craighead氏らの研究結果であり、詳細は「Journal of the American Heart Association」に6月29日掲載された。

出典:1日5分の吸気筋トレーニングによって血圧を下げられる可能性、米コロラド大学研究報告

https://dime.jp/genre/1183867/ (2021/7/27検索)

家庭での飲料水

【研究】要支援・要介護後期高齢者の咳嗽力と呼吸機能,身体機能の関連

日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 2022年 第30巻 第 2 号 217- 222


​武田 広道1,2)

山科 吉弘3)

田平 一行2)

1)株式会社リハステージ

2)畿央大学大学院

3)藍野大学

男女が一緒に歩いて笑顔

【研究】The Trunk Rotation may Differentially Affect Lung Volume and Respiratory Muscle Strength in Males and Females

November 22nd, 2021

Miki Takahata 
Yamagata Prefectural university of Health Sciences
Miho Osawa
Yamagata Prefectural University of Health Sciences
Mizuki Hoshina
Yamagata Prefectural University of Health Sciences
Michiyasu Yamaki
Yamagata Prefectural university of Health Sciences
Toshiaki Sato
Yamagata Prefectural university of Health Sciences

スクワットグループ

【研究】中強度レジスタンストレーニングが中高年者の呼吸循環応答に及ぼす影響

信州公衆衛生雑誌 Vol. 16

山本 薫(松本大学人間健康学部スポーツ健康学科)
山本弥生(あいち健康の森健康科学総合センター)
長谷川尋之(松本大学人間健康学部健康栄養学科)
長岡拓海(長野市民病院)

車椅子の患者と看護師

​​【研究】The Japan-Multimodal Intervention Trial for Prevention of Dementia PRIME
Tamba (J-MINT PRIME Tamba)

Study protocoStudy protocol of a randomised controlled multi-domain intervention triall of a randomised controlled

Ryoko Kumagai

Tohmi Osaki

Yutaro Oki
Shunsuke Murata

Kazuaki Uchida

Haruhi Encho

Rei Ono

Hisatomo Kowa

Archives of Gerontology and Geriatrics 104803-104803 2022年8月  査読有り

歩行器で歩くシニア患者

​​【研究】Laryngeal widening and adequate ventilation by expiratory pressure load training improve aerobic capacity in COPD: a randomised controlled trial

Keisuke Miki1, Kazuyuki Tsujino1, Motonari Fukui2, Mari Miki3

Takamasa Kitajima2, Hitoshi Sumitani1, Kazuki Hashimoto1

Masashi Yokoyama1, Hisako Hashimoto1, Takuro Nii1

Takanori Matsuki1, Hiroshi Kida1 

for EPT study group 

  1. Department of Respiratory Medicine, National Hospital Organization Osaka Toneyama Medical Center, Toyonaka, Japan

  2. Respiratory Disease Center, Kitano Hospital, Tazuke Kofukai Medical Research Institute, Osaka, Japan

  3. Department of Internal Medicine, LIAA Tokushima Prefecture Naruto Hospital, Naruto, Japan

Correspondence to Dr Keisuke Miki, Department of Respiratory Medicine, National Hospital Organization Osaka Toneyama Medical Center, Toyonaka 560-8552, Japan; miki.keisuke.pu@mail.hosp.go.jp

お問い合わせ

送信が完了しました。

bottom of page