2022年秋の大会

講演情報

一般セッション

VI. 核融合工学 » 601-3 トリチウム工学(燃料回収・精製,計測,同位体効果,安全取扱い)

[1H11-14] 水素同位体挙動

2022年9月7日(水) 16:10 〜 17:15 H会場 (E1棟3F 33番教室)

座長:近田 拓未(静岡大)

16:25 〜 16:40

[1H12] 液体スズ/ニッケル基板を介した水素同位体透過挙動

*大塚 哲平1、波多野 凌1、ポテヒン アレクサンダー1、クリモフ キリル1 (1. 近大)

キーワード:スズ、ニッケル、重水素、透過

将来の核融合炉の液体金属壁材料として期待されている液体スズの水素同位体透過挙動を調べた。673 K〜773 Kの温度範囲で、ニッケル基板上で液体スズを保持した状態で、液体スズ層厚さを変えて重水素透過実験を行ったところ、重水素透過フラックスは液体スズ層厚さに依存していなかった。また、液体スズ/ニッケルを介した重水素透過係数はニッケルのみについてのデータよりも3桁程度低いことがわかった。報告では、非定常の重水素透過フラックスや液体スズ/ニッケル界面の微細組織を考察し、液体スズ/ニッケル基板を介した水素同位体透過モデルを議論する。