日本地球惑星科学連合2015年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般

[S-CG58] 岩石・鉱物・資源

2015年5月25日(月) 16:15 〜 18:00 203 (2F)

コンビーナ:*三宅 亮(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室)、角替 敏昭(筑波大学生命環境系)、藤永 公一郎(東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻)、土谷 信高(岩手大学教育学部地学教室)、座長:三宅 亮(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室)

岩石,鉱物,資源に関する発表を広く募集します.フィールド調査,高温高圧実験などの室内実験,新しい分析方法や探査技術,鉱物,火山岩,深成岩,変成岩,堆積岩,鉱床の形成プロセスの解明やモデル化などが主なテーマとしてあげられます.3学会の共催セッションとして多 くの発表が集まり,単一学会ではできない議論や意見交換の場となることを期待します.

16:30 〜 16:45

*越後 拓也1西間木 志野2谷口 直暉1木股 三善3清水 雅浩3齋藤 静夫4西田 憲正5 (1.滋賀大学教育学部、2.筑波大院・理工学研究科、3.筑波大院・地球進化科学専攻、4.筑波大院・物質工学系、5.筑波大・研究基盤センター)

17:51 〜 17:54

*鈴木 和恵1澤木 佑介1服部 健太郎2平田 岳史2新井 宏嘉3大森 聡一4丸山 茂徳5 (1.東京工業大学地球惑星科学専攻、2.京都大学地球惑星科学専攻、3.早稲田大学本庄高等学院、4.放送大学、5.地球生命研究所)