JpGU-AGU Joint Meeting 2017

キーワード別 講演一覧

キーワード : GNSS

94件中(21 - 30)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月21日(日) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:松澤 孝紀(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)、飯沼 卓史(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)、谷川 亘(国立研究開発法人海洋研究開発機構高知コア研究所)、向吉 秀樹(島根大学大学院総合理工学研究科地球資源環境学領域)

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 09:00 〜 10:30 コンベンションホールB (国際会議場 2F)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、座長:西村 卓也(京都大学防災研究所)、座長:中尾 茂(鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻)

2017年5月22日(月) 10:00 〜 10:15

*中尾 茂1、松島 健2、田部井 隆雄3、大久保 慎人4、山品 匡史4、大倉 敬宏5、西村 卓也6、澁谷 拓郎6、寺石 眞弘6、伊藤 武男7、鷺谷 威8、松廣 健二郎7、加藤 照之9、福田 淳一9、渡邉 篤志9、三浦 哲10、太田 雄策10、出町 知嗣10、高橋 浩晃11、大園 真子11、山口 照寛11、岡田 和見11 (1.鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻、2.九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター、3.高知大学理学部応用理学科、4.高知大学理学部附属高知地震観測所、5.京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設火山研究センター、6.京都大学防災研究所、7.名古屋大学大学院環境学研究科附属地震山研究センター、8.名古屋大学減災連携研究センター、9.東京大学地震研究所、10.東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター、11.北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター)

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 09:00 〜 10:30 コンベンションホールB (国際会議場 2F)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、座長:西村 卓也(京都大学防災研究所)、座長:中尾 茂(鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻)

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 09:00 〜 10:30 コンベンションホールB (国際会議場 2F)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、座長:西村 卓也(京都大学防災研究所)、座長:中尾 茂(鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻)

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 10:45 〜 12:15 コンベンションホールB (国際会議場 2F)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、座長:伊藤 武男(名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山研究センター)、座長:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 13:45 〜 15:15 コンベンションホールB (国際会議場 2F)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)、座長:落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)

2017年5月22日(月) 00:00 〜 00:00

*Nikolai Shestakov1,2、Mikhail Gerasimenko1,2、Dmitry Sysoev1,2、Andrey Kolomiets1,2、Grigory Gerasimov1,2、Nikolai Vasilenko3、Alexander Prytkov3、Victor Bykov4、Victor Pupatenko4、Mikhail Serov5、Hiroaki Takahashi6、Mako Ohzono6、Meng Guojie7 (1.Institute of Applied Mathematics, Far Eastern Branch, Russian Academy of Sciences, Vladivostok, Russia、2.Far Eastern Federal University, Vladivostok, Russia、3.Institute of Marine Geology and Geophysics, Far Eastern Branch of Russian Academy of Sciences, Yuzhno-Sakhalinsk, Russia、4.Institute of Tectonics and Geophysics, Far Eastern Branch of Russian Academy of Sciences, Khabarovsk, Russia、5.Institute of Geology and Nature Management, Far Eastern Branch of Russian Academy of Sciences, Blagoveschensk, Russia、6.Institute of Seismology and Volcanology, Graduate School of Science, Hokkaido University, Sapporo, Japan、7.Institute of Earthquake Science, China Earthquake Administration, Beijing, China)

  • [EJ] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)

2017年5月22日(月) 00:00 〜 00:00

*Cecep Pratama1、Takeo Ito1,2、Takao Tabei3、Ignatius Ryan Pranantyo4 (1.Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University, Japan、2.Earthquake and Volcano Research Centre, Nagoya University, Japan、3.Department of Applied Science, Faculty of Science, Kochi University, Japan、4.Research School of Earth Sciences, the Australian National University, Australia)

  • [EJ] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)

  • [EJ] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)

  • [EJ] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-SS 地震学

2017年5月22日(月) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (国際展示場 7ホール)

コンビーナ:道家 涼介(神奈川県温泉地学研究所)、落 唯史(国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター 活断層・火山研究部門)