2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.2】 3.5 レーザー装置・材料、3.14 光制御デバイス・光ファイバーのコードシェアセッション

[18a-Z21-1~4] CS.2 3.5 レーザー装置・材料、3.14 光制御デバイス・光ファイバーのコードシェアセッション

2021年3月18日(木) 10:30 〜 11:30 Z21 (Z21)

石月 秀貴(理研)

11:15 〜 11:30

[18a-Z21-4] MgO:SLTを用いた3.3 μm周期分極反転構造の作製

野呂 諒介1、上向井 正裕1、谷川 智之1、片山 竜二1 (1.阪大院工)

キーワード:強誘電体、波長変換、LiTaO3

近年、レーザ直接描画装置等の応用のため1 Wクラスの紫外レーザの需要が高まっており、YAGレーザの第三高調波(波長350 nm)が候補となる。MgO:SLTは光損傷耐性が高く、上記応用に適する。第二高調波発生(SHG)と和周波発生(SFG)からなる高出力紫外光発生デバイスの実現に向け、我々は周期7.2 µmのMgO:SLT擬似位相整合SHGデバイスを報告した。SFGデバイスの周期は2.0 μmであるが、本研究では短周期化の第一歩として3.3 μm周期分極反転構造を作製した。