2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.5 プラズマ現象・新応用・融合分野

[18p-Z18-1~16] 8.5 プラズマ現象・新応用・融合分野

2021年3月18日(木) 13:30 〜 17:45 Z18 (Z18)

伊藤 剛仁(東大)、高島 圭介(東北大)

15:00 〜 15:15

[18p-Z18-7] 誘導結合プラズマと相互作用する液体ガリウムからの液滴放出現象:ガスの溶存が与える液滴放出への影響

〇(D)濱名 優輝1、白井 直機1、佐々木 浩一1 (1.北大工)

キーワード:液滴放出、液体金属

プラズマ液体相互作用において、液体から液滴が放出される現象が存在する。本研究は液体金属からの液滴放出のメカニズム解明を目指しており、誘導結合プラズマを用いてイオンフラックス、イオンエネルギー、液体金属温度を独立に制御し、液滴放出に重要なパラメータを見出した。液滴放出には、イオンフラックスおよび試料温度に関する条件が存在し、液滴放出は、ガスが液体金属へ溶解することが強く関係していると考えられる。