NEURO2022

セッション情報

ポスター

[2P] A. 分子・細胞生物学

2022年7月1日(金) 11:00 〜 12:00 ポスター会場2 (宜野湾市民体育館)

*ハーベス まりあ1、中尾 晴美1、渡邉 貴樹2、岸本 泰司3、狩野 方伸2、饗場 篤1 (1. 東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター 動物資源学部門、2. 東京大学大学院医学系研究科神経生理学分野、3. 帝京大学薬学部)

*金山 宏幸1,2、福田 嵩子1、冨永 貴志3、冨永 洋子3、加藤 伸郎4、吉村 弘1 (1. 徳島大学大学院・医歯薬学研究部・口腔分子生理学分野、2. 国立病院機構大阪医療センター・口腔外科、3. 徳島文理大学・神経科学研究所、4. 金沢医科大学・医学部・生理学)

*石塚 佑太1,5、Tadiwos Mergiya1,2、Rodolfo Baldinotti1,2、Ju Xu1、Erik Hallin1、Sigurbjörn Markússon1、Petri Kursula1,3,4、Clive Bramham1,2 (1. Dept Biomed, Univ of Bergen, Bergen, Norway、2. Mohn Ctr for Res on the Brain, Univ of Bergen, Bergen, Norway、3. Fac Biochem & Mol Med, Univ of Oulu, Oulu, Finland、4. Biocenter Oulu, Univ of Oulu, Oulu, Finland、5. 川崎医科大学病態代謝学)

*桐木 賢吾1、森 拓哉2、高橋 泰斗2、上窪 裕二3、坂入 伯駿3、櫻井 隆3、田端 俊英4 (1. 富山大学大学院理工学教育部、2. 富山大学大学院医薬理工学環、3. 順天堂大学医学部、4. 富山大学学術研究部工学系)

*山田 麻紀1,2、久保山 和哉1,4、窪田 剛志1,2、吉岡 美紅1、中谷 音葉1、藤島 利江3、足達 俊吾5、夏目 徹5 (1. 徳島文理大・香川薬学部・薬理、2. 徳島文理大・神経研・神経薬理、3. 徳島文理大・香川薬学部・薬化学、4. 名古屋市大・医学系・神経研・神経発達再生医学、5. 産業技術総合研・細胞分子工学)

*Ana Filipa Terceiro1,2, Andrea Lobo1, Lia Carvalhais3,4, Miguel Aroso5, Mafalda Sousa6, Ana Magalhães1, Paulo Aguiar5, João Relvas7,8, Teresa Summavielle1,9 (1. Addiction Biology Group, i3S – Instituto de Investigação e Inovação em Saúde, Universidade do Porto, Porto, Portugal, 2. Instituto de Ciências Biomédicas Abel Salazar (ICBAS), Universidade do Porto, Porto, Portugal, 3. Center for Neuroscience and Cell Biology, University of Coimbra, Coimbra, Portugal, 4. Center for Innovative Biomedicine and Biotechnology, University of Coimbra, Coimbra, Portugal, 5. Neuroengineering and Computational Neuroscience, i3S – Instituto de Investigação e Inovação em Saúde, Universidade do Porto, Porto, Portugal, 6. i3S – Instituto de Investigação e Inovação em Saúde, Universidade do Porto, Porto, Portugal, 7. Glial Cell Biology, i3S – Instituto de Investigação e Inovação em Saúde, Universidade do Porto, Porto, Portugal, 8. Faculdade de Medicina da Universidade do Porto (FMUP), Porto, Portugal, 9. ESS.PP, Escola Superior de Saúde do Politécnico do Porto, Porto, Portugal)

*鯉沼 真吾1、宮地 美沙1、保科 光1,2、前澤 創2、和田 直之2、竹村 裕2、郡山 恵樹3、桐生 寿美子4、木山 博資4、五十嵐 道弘5、中村 岳史1 (1. 東京理科大学生命医科学研究所、2. 東京理科大学理工学部、3. 鈴鹿医療科学大学薬学部、4. 名古屋大学大学院医学系研究科、5. 新潟大学大学院医歯学総合研究科)

*Tatsuya Manabe1,2, Ildiko Racz1,2, Stephanie Schwartz1,2, Francesco Santarelli2, Julius V. Emmrich3, Jonas J. Neher4,5, Michael T. Heneka1,2,6 (1. Department of Neurodegenerative Diseases and Geriatric Psychiatry, University of Bonn Medical Center, Bonn, Germany, 2. German Center for Neurodegenerative Diseases (DZNE), Bonn, Germany, 3. Department of Neurology and Experimental Neurology, Charite – Universitatsmedizin Berlin, Berlin, Germany, 4. Department of Cellular Neurology, Hertie Institute for Clinical Brain Research, University of Tubingen, Tubingen, Germany, 5. German Center for Neurodegenerative Diseases (DZNE), Tubingen, Germany, 6. Department of Infectious Diseases and Immunology, University of Massachusetts Medical School, Worcester, Massachusetts, USA)

*水谷 瑠依1、富山 飛鳥1、今井 武史1、松下 紗世子1、森田 紋子1、浦野 江里子1、橋本 美穂2、林 由里子3、的崎 尚4、大西 浩史1 (1. 群馬大学大学院保健学研究科、2. 九州保健福祉大学薬学部、3. 群馬パース大学大学院保健科学研究科、4. 神戸大学大学院医学研究科)

*下川 梨津子1、祖父江 顕1,2、小峯 起1、伊藤 綾香3,4、菅波 孝祥3、山中 宏二1 (1. 名古屋大学環境医学研究所病態神経科学分野、2. 名古屋大学環境医学研究所附属MIRAIC-未来の医学研究センター、3. 名古屋大学環境医学研究所分子代謝医学分野、4. 名古屋大学高等研究院)

*越智 祐太1、新垣 和貴子2、胡 迪1、李 丹渓1、重田 美香1、林中 恵美3、和田 康弘3、土居 久志2、渡辺 恭良3、崔 翼龍1 (1. 国立研究開発法人理化学研究所生命機能科学研究センター生体機能動態イメージング研究チーム、2. 国立研究開発法人理化学研究所生命機能科学研究センター標識化学研究チーム、3. 国立研究開発法人理化学研究所生命機能科学研究センター健康・病態科学研究チーム)

*Katherine Picard1,2, Janine Kox6, Eva Šimončičová2, Robbert Havekes6, Marie-Eve Tremblay1,2,3,4,5 (1. Dept Med moléculaire, Univ Laval, Québec, Qc, Canada, 2. Division of Medical Sciences, Univ of Victoria, Victoria, BC, Canada, 3. Dept of Biochemistry and Molecular Biology, Univ of British Columbia, Vancouver, BC, Canada, 4. Dept of Neurology and Neurosurgery, McGill Univ, Montréal, QC, Canada, 5. Centre for Advanced Materials and Related Technology (CAMTEC), Univ of Victoria, Victoria, BC, Canada, 6. Neurobiology expertise group, Groningen Institute for Evolutionary Life Sciences, Univ of Groningen, Groningen, The Netherlands)

*森尾 花恵1、北村 啓太1,2、岡本 彩花1、伊藤 涼3、山浦 由之4、小森 高文5、降幡 知巳1 (1. 東京薬科大学 個別化薬物治療学教室、2. 千葉大学大学院薬学研究院 薬物学研究室、3. 小野薬品工業 ニューロロジー研究センター、4. 小野薬品工業 薬物動態研究部、5. エーザイ  薬物動態研究部)

*金子 涼輔1、阿部 学2、井上 由紀子3、高鶴 裕介4、渡辺 雅彦5、崎村 建司2、柳川 右千夫6、八木 健1 (1. 大阪大学大学院生命機能研究科、2. 新潟大学脳研究所、3. 国立精神・神経医療研究センター疾病研究第6部、4. 東洋大学食環境科学部、5. 北海道大学大学院医学研究院、6. 群馬大学大学院医学系研究科)

*Loic Broix1, Rohini Roy2,1, Shengqun Hou1,2, Momoe Sukegawa1,2, Hidenori Ito3, Koh-ichi Nagata3, Dan Ohtan Wang1,2 (1. RIKEN Center for Biosystems Dynamics Research (BDR), Kobe, Japan, 2. Graduate School of Biostudies, Kyoto University, Yoshida hon-machi, Kyoto, Japan, 3. Institute for developmental Research, Aichi Developmental Disability Center, Japan)

*田村 篤史1、末岡 智己1、笹川 正人4、稲垣 良1、小林 和人2、小山内 実1,3,4 (1. 大阪大学大学院医学系研究科、2. 福島県立医科大学 生体情報伝達研究所、3. 情報通信研究機構・大阪大学 脳情報通信融合研究センター、4. 東北大学大学院医学系研究科)

×

認証

抄録パスワード認証
抄録本文の閲覧にはパスワードが必要です。以下のパスワードをご入力の上、ご利用ください。

PW: Neuro2022

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン