日本調理科学会2022年度大会

発表・講演一覧

ポスター(家庭料理)

家庭料理(特別企画)

[P-k24~28]近畿

[P-k24] 大阪府の家庭料理 地域の特徴

ー地域別「四季の食卓」ー

*山本 悦子1、原 知子2、東根 裕子3、八木 千鶴4、阪上 愛子5、澤田 参子6 (1.元大阪夕陽丘学園短大、2.立命館大学・非、3.甲南女子大、4.千里金蘭大、5.元堺女子短大、6.元奈良文化女子短大)

[P-k25] 兵庫県の家庭料理 地域の特徴

ー学校給食で伝え継がれる産物と食ー

*作田 はるみ1、片寄 眞木子2、坂本 薫3、田中 紀子4、富永 しのぶ5、中谷 梢6、原 知子7、本多 佐知子8 (1.神戸松蔭女子学院大、2.元神戸女子短大、3.兵庫県立大、4.元神戸女子大、5.兵庫大、6.関西福祉科学大、7.立命館大・非、8.神戸大・非)

[P-k26] 京都府の家庭料理 地域の特徴

ー地域の産業と料理との関連ー

*福田 小百合1、桐村 ます美2、坂本 裕子3、豊原 容子3、湯川 夏子4、米田 泰子5 (1.京都文教短大、2.元成美大短大、3.京都華頂大、4.京都教育大、5.元京都ノートルダム女大・院)

[P-k27] 滋賀県の家庭料理 地域の特徴

ー多様な発酵食品・淡水魚ナレズシと野菜の漬物ー

*堀越 昌子1、久保 加織2、中平 真由巳3、山岡 ひとみ3、小西 春江4、石井 裕子5 (1.元滋賀大、2.滋賀大、3.滋賀短大、4.元園田学園女大短大、5.元武庫川女大短大)

[P-k28] 和歌山県の家庭料理 地域の特徴

ーすし,茶粥,味噌と金山寺味噌ー

*青山 佐喜子1、川島 明子2、川原﨑 淑子3、橘 ゆかり4、千賀 靖子5、三浦 加代子6 (1.元大阪夕陽丘学園短大、2.元園田学園女子大、3.元園田学園女子大短大、4.神戸松蔭女子学院大、5.元樟蔭東短大、6.園田学園女子大)

×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン