日本認知心理学会第17回大会

研究発表の要領(口頭発表・ポスター発表)

  1. 研究発表の形式

    発表形式は,口頭発表またはポスター発表です. 使用言語は日本語もしくは英語です.
  2. 発表の要件

    大会発表論文集(電子版)への論文掲載と,大会当日の研究発表の2条件を満たすことによって,公式発表と認められます.
  3. 発表者の資格

    (1) 研究発表者
    発表申込みの時点で学会の会員であり,年度会費の滞納がないことが条件になります.研究発表者(第1著者)になることができるのは一人につき1つの発表に限られます.発表当日において年度会費が未納である場合は,発表取消になりますのでご注意ください.

    (2) 連名発表者
    非会員でも連名発表者になることができます.

    (3) 発表臨時会員(学生)
    本学会は,大学院生以上でなければ会員となることができません. しかし,学部生あるいは2019年3月にご卒業の方は,「学会員である指導教員等が連名発表者となる」ことを条件として,発表臨時会員として発表をすることができます.ふるってお申込みください.

    (4) 社会連携発表臨時会員
    本会会員ではない方が,認知心理学に関連する業務・研究・実践を行っている場合,臨時発表会員になることができます.原則として正会員との連名の発表, もしくは正会員の推薦を必要とします(どうしても推薦を受けることが難しい場合は,大会準備委員会事務局にご連絡ください).準備委員会による大会発表論文原稿の査読を行い,その結果採択となった場合に,社会連携臨時発表としてご発表いただけます.